娘の今年のコンクールが終わった。
去年初めてコンクールなるものに参加して今年が2年目。
先生のご指導の下、娘は大きく成長できたと思っている。
今まで隣に付きっきりでなければ、
中身が空っぽの練習ができなかったのに、
今年の後半からだんだん変わってきた。
特にここ2週間は長女が影で首を傾げるほど真剣にピアノに向かっていた。
今日の演奏も悪くはなかったよ。
最後の音のミスは致命的だったけれど、
それでもコンクールを受けたからここまで成長できたと思う。
えらかったね!
ママががんばり賞をあげようね!
さあ、
今度は気持ちを楽にして発表会を楽しもう。
お姉ちゃんも明日で期末テストが終わるから!
やっと 連弾の練習ができるぞーっ!!!
去年初めてコンクールなるものに参加して今年が2年目。
先生のご指導の下、娘は大きく成長できたと思っている。
今まで隣に付きっきりでなければ、
中身が空っぽの練習ができなかったのに、
今年の後半からだんだん変わってきた。
特にここ2週間は長女が影で首を傾げるほど真剣にピアノに向かっていた。
今日の演奏も悪くはなかったよ。
最後の音のミスは致命的だったけれど、
それでもコンクールを受けたからここまで成長できたと思う。
えらかったね!
ママががんばり賞をあげようね!

さあ、
今度は気持ちを楽にして発表会を楽しもう。
お姉ちゃんも明日で期末テストが終わるから!
やっと 連弾の練習ができるぞーっ!!!
SさんのレッスンのときにTちゃんが顔を出してくれた。
Tちゃんはただいま休会中の元生徒さん
女の子を出産し、ただいま第二子がおなかの中にいる。
発表会のプログラムを送ったら 旧友が懐かしくなったらしく、
今日会うとこの前 言っていたけれど
なんと 私にも会いに来てくれて感激!
10ヶ月になるという赤ちゃんは
ママの姿が見えないことがわかると大泣き。
なんとか、泣き止ませようと私が持ってきたのは・・・
りんご。
まだ独身のSさんに
「先生!歯も生えてないのにりんごはないでしょう?」
と大笑いされた。
ハハ・・。
子育てしたことがないもので(笑)
りんごしゃぶったら少しはおとなしくなるかと思ったけど
だめだったわね。
Tちゃんはただいま休会中の元生徒さん
女の子を出産し、ただいま第二子がおなかの中にいる。
発表会のプログラムを送ったら 旧友が懐かしくなったらしく、
今日会うとこの前 言っていたけれど
なんと 私にも会いに来てくれて感激!
10ヶ月になるという赤ちゃんは
ママの姿が見えないことがわかると大泣き。
なんとか、泣き止ませようと私が持ってきたのは・・・

りんご。
まだ独身のSさんに
「先生!歯も生えてないのにりんごはないでしょう?」
と大笑いされた。
ハハ・・。
子育てしたことがないもので(笑)
りんごしゃぶったら少しはおとなしくなるかと思ったけど
だめだったわね。

「じゃあ、あとはご自宅で練習なさってて大丈夫!
会場で会いましょう。
怪我と風邪には気をつけてくださいね」
月2回の大人の生徒さんは発表会前にレッスンを2回やるか
発表会が終わってあと一回やるかはお任せしている。
と、帰り際
「先生!私腱鞘炎になりそうなんです・・」との告白。
(Iさんのタッチなら数時間弾いたとしても
腱鞘炎になんか絶対ならないはずなのにおかしいなあ)
聞いてみて納得。
Iさんのお仕事は最近忙しく
天守閣のように(誇張しすぎ?笑) 詰まれた書類を
めくっていてその症状が現れてきているとのこと。
同じ部署にはすでに二人腱鞘炎を発症した方もいるとか。
Iさん、どうぞ発表会までは上司の目を盗みながら、お仕事はお手柔らかに。
会場で会いましょう。
怪我と風邪には気をつけてくださいね」
月2回の大人の生徒さんは発表会前にレッスンを2回やるか
発表会が終わってあと一回やるかはお任せしている。
と、帰り際
「先生!私腱鞘炎になりそうなんです・・」との告白。
(Iさんのタッチなら数時間弾いたとしても
腱鞘炎になんか絶対ならないはずなのにおかしいなあ)
聞いてみて納得。
Iさんのお仕事は最近忙しく
天守閣のように(誇張しすぎ?笑) 詰まれた書類を
めくっていてその症状が現れてきているとのこと。
同じ部署にはすでに二人腱鞘炎を発症した方もいるとか。
Iさん、どうぞ発表会までは上司の目を盗みながら、お仕事はお手柔らかに。
主人の後押しがあってやっと美容院に行って来ることができた。
目の前に詰まれた雑誌はHanako。
タイトルは
「いつか生まれるあなたと私の子供のために」
「????」
本を用意してくださった美容師さんは
私の担当ではないけれど私のことをよくご存知のはず。
子供が3人いることももちろん知っている。
何をいまさらこんな本を・・・?
が、中をあけて納得。
子育てしやすい環境の区をはじめ
いろいろな興味深いデータが並んでいて
子供がいる私も、そして子供が生まれる若い夫婦にも
ためになる内容だった。
私の住む区はけっこういい環境だとわかってうれしくなった。
まあ、そうでなくても今の状況には変わりはないのだけれど・・・。
メローラズベリーという色にカラーリングして
少しだけ若くなった気分で 帰宅した。

目の前に詰まれた雑誌はHanako。
タイトルは
「いつか生まれるあなたと私の子供のために」
「????」
本を用意してくださった美容師さんは
私の担当ではないけれど私のことをよくご存知のはず。
子供が3人いることももちろん知っている。
何をいまさらこんな本を・・・?
が、中をあけて納得。
子育てしやすい環境の区をはじめ
いろいろな興味深いデータが並んでいて
子供がいる私も、そして子供が生まれる若い夫婦にも
ためになる内容だった。
私の住む区はけっこういい環境だとわかってうれしくなった。
まあ、そうでなくても今の状況には変わりはないのだけれど・・・。
メローラズベリーという色にカラーリングして
少しだけ若くなった気分で 帰宅した。

突然の強制終了。
パソコンの電源が切れて一瞬 状況がわからなくなった。
作成する書類の内容自体はたいしたことはない。
もう一度すぐ作れる。
ただ、XPになってからこんなことはなかったので気が動転した。
同じ状況が2度続きこれはただ事ではないと直感した。
レッスンまで あと一時間弱。
サポートセンターに問い合わせるしかない。
ただ、果たして通じるのか?
以前夜中に2時間40分待った経験があったので見通しは暗かった。
登録済みの電話番号をプッシュしながら、
どうせだめだろうと片手でレッスン室を片付け始めた。
「はい!○○さまですね?」
思いがけない展開にびっくりした。
(へ?こんなに早くつながることあるんだぁ・・)
それから 先は早かった。
指示通り操作をして パソコンは正常な状態に戻った。
生徒さんのレッスンにも間に合った。
おありがとうございます!!!!

パソコンの電源が切れて一瞬 状況がわからなくなった。
作成する書類の内容自体はたいしたことはない。
もう一度すぐ作れる。
ただ、XPになってからこんなことはなかったので気が動転した。
同じ状況が2度続きこれはただ事ではないと直感した。
レッスンまで あと一時間弱。
サポートセンターに問い合わせるしかない。
ただ、果たして通じるのか?
以前夜中に2時間40分待った経験があったので見通しは暗かった。
登録済みの電話番号をプッシュしながら、
どうせだめだろうと片手でレッスン室を片付け始めた。
「はい!○○さまですね?」
思いがけない展開にびっくりした。
(へ?こんなに早くつながることあるんだぁ・・)
それから 先は早かった。
指示通り操作をして パソコンは正常な状態に戻った。
生徒さんのレッスンにも間に合った。
おありがとうございます!!!!

