【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

あれもこれも ぜーんぶ100円!!!

2011-04-09 00:12:29 | 子育て
 娘と矯正歯科に行った帰り、100円ショップに立ち寄った。

 うちの近くのお店とは違ったものが
 たくさん置いてあって時間を忘れて便利グッズをゲット!

 それにしてもいちばんのヒットはお弁当箱。

 娘たちと私に
 ちょうどいい大きさのお弁当箱がもちろんすべて100円。

 これだけあれば、毎日お弁当づくりも楽しめそう。
 がんばろうっと!

がんばろう 栃木!!! がんばろう日本!!!

2011-04-08 22:33:57 | 感動 感激 感謝
お友達に教えてもらったサイトです

日本は こんなにも美しい国です

今は 被災地の方はもちろん
日本中の人が 心を痛めていますが
いつかまた 桜を眺めながら
心から 笑いあえる日が来ると 信じて・・・・

長い冬は いつか 必ず終わる

がんばろう栃木!! のサイトはこちら

http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif



にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


2カ月ぶりのお弁当づくり

2011-04-07 00:04:31 | 子育て
 子どもたちは昨日そろって新学期。

 大学生と高校生の子供たちのお弁当を作るついでに、
 給食は明日からという次女と私の分も合わせて
 今日はお弁当を4つ作った。

 2カ月ぶりのお弁当づくりだったので、
 事前にいろいろ仕込んでおいたので豪華なお弁当!

 さ、明日からも頑張らなきゃ!!

やっと 桜~

2011-04-06 00:08:16 | 感動 感激 感謝
 今日は入学式のところも多いらしい。

 近年、入学式には
 すでに桜は散ってしまっていることが多かったけれど、
 今年は満開の桜をバックにいい写真が写せたんじゃないかなぁ~

 うちの近くの桜並木の下では、
 お弁当を広げている人がたくさんいて、
 見ているだけで幸せな気分!

東北関東大震災 ピアノ教室復活支援会『希望』

2011-04-05 16:43:08 | 感動 感激 感謝
2011年3月11日に日本の三陸沖で起こった大地震は、
その後津波、火災、液状化、そして 原発事故をも引き起こし、
今もその甚大な被害で,多くの方が、
メディアの報道では到底私たちが理解できない
想像を超える大変な毎日を過ごしていらっしゃいます。

『私たちピアノ講師になにかできることはないか・・・』
という趣旨でで 石嶺尚江先生を発起人として
この支援会が立ちあがりました。

被災地のピアノの先生 そしてピアノを学ぶ人たちに
 楽譜を送ろうという支援の輪を
 広げていければというものです。

 詳しくはこちらをご覧くださいませ


http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif



にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村


ピアノの発表会 無事開催できてよかったですね

2011-04-02 00:30:57 | レッスン
 午前中のレッスンを終えたあとお友達の発表会を観に行ってきた。

 無事に開催できたことに私自身ホッとしていたけれど、
 この時期だとあって
 やはりホール側からは発表会を自粛してほしいとの
 通達があったらしい。

 ただ、生徒さんは
 この日のために早い子は3~4カ月以上も前から
 練習を始めて準備してきているので、
 状況がわからないではないけれど
 主催する側としてはとにかく当日を
 迎えさせてほしいという気持ちだったと思う。

 余震の続く中、
 発表会前の限られたレッスンをどんな思いで
 この生徒さんたちは頑張ったのだろうかと思うと、
 それだけで胸が熱くなった。

 M先生、ステキな発表会でしたよ。
 本当に無事に今日が迎えられてよかったですね。
 どうぞゆっくりお休みくださいませ
http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif



にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村





宝塚を観に行って思ったこと

2011-04-01 00:01:59 | 子育て
 事情があって、
 急きょ生徒さんを連れて宝塚を観に行くことになった。

 公演関係はどこもそうだろうけれど、
 主催者側としても、この状況の中
 開催するか中止にするのかとても悩むところだと思う。

 ただ、宝塚は
 今回の舞台の収益をすべて被災地の復興支援とする
 チャリティ公演にするとのことで、
 私たちもどこかホッとして舞台を鑑賞することができた。

 この時期、開催する側も見る側も複雑な思いだと思う。

 正直、普段の生活と同じような過ごし方をしてて
 いいのだろうかと思うこともある。

 私自身も日によって思いはまちまち。
 経済を活性化させていかないと、被災地を支えることはできない・・・
 と心が前向きな時は考えられるのだけれどなかなか


http://homepage3.nifty.com/poko-a-poko/image/image12.gif



にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村