資料館deひなめぐり2025

2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥 志 摩 祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣 ヤマグチヒナコ 09028733959
今夜はイブ
もち札幌はホワイトクリスマスです
夫とひっそりのイブの予定でしたけど
老親を思うと、少しでもイベントの機会があるほうがいいかも~ってことで
急遽4人での会食となりました~
チチは越乃寒梅の瓶を見つけて大喜び
…とはいえ、たくさん必要でもなくほんの少しづつ
雪だるまのオメメがあちこちにずれてます(笑)
ケーキもめっちゃミニミニです
こんな穏やかな時間がずっと続きますように…
先日あゆちゃんが紹介していた揚げない大学いも
膵炎患者には貴重なレシピでございます
さっそくチャレンジ
めちゃめちゃおいしく、そして簡単にできました~
レンジで6分とフライパンでクリクリ~~
あゆちゃんありがとね
で…
なんと、まぶしたゴマがデジカメの顔認証に反応しました~
お友達からいただいたお皿いっぱいの菊のお花
きれいでこのまま飾っておきたいくらいですけれど
実はこの菊、こんなものに大変身
そうなんですの
食用菊で酢の物に大変身
茹でたては色が褪めてしまったかと思いましたけど
甘酢に漬けるとこの通り~
いい色になってくれちゃって嬉しいな~
こちら、植えられている食用菊。
充分見事でしょ
十勝と言えば食材の宝庫です。
広い大地で
北海道のみならず、日本の食材を賄っていることでしょう。
そんなわけで北海道のお菓子のおいしいのもすべて十勝に集合のような…
そんな一品
クランベリーのポテトパイ
サックサクでウマウマでした~
ところで…(^_^;)
前記事のルンルン記事ですが
少々気恥ずかしくなってきましたので
息子Bの笑顔がうれしかったっということを
こちらにご報告ってことで
記事は削除しちゃいました~
皆さん呆れずにね~
たくさんのコメありがとうございました
ただ今の札幌、めっちゃいいお天気なのですけど
全道オホーツク、太平洋側には警報の予報
皆様お気を付けあそばせ~
こちら先日遅く帰宅したら出来上がっていたパスタ
北海道は花咲ガニの季節
そんなむき身が盛り付けられておりました~
こんな手間夫の仕業…(笑)、自分じゃできないわ~
さて、こちらのお月様。
15日22:18のお月様です
今日、除雪機のCMみました!
昨日は雪道を走るハイブリット車
まだ真夏になっていないのに真冬の準備ってことですけど
年々準備が早くなっています~