SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

今日の夕焼け…♪

2009年04月14日 19時37分07秒 | 季節・気候

夕方空を見上げると素晴らしい夕焼け

明日も天気になりますように…



ですが…

明日は午後から雨、明後日は雪の可能性の札幌。

昨日は20度以上になったのにいったいどうなってるのかしら?
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市長の演台は工房もく製です♪

2009年04月14日 19時35分18秒 | 草の実会

先日工房もくにお邪魔した時のこと。

何やら大物の制作中

何かと尋ねると…。

なんと札幌市長の記者会見などで使われる演台ですって

草の実の技職人の技術が光る糸のこ作業でくりぬいた
「City of Sapporo」の文字が素晴らしい

札幌市の市章もGOODな出来です




この演台。
今日からお披露目されたそうなのでニュースなどで
ご覧になった方もいらしゃるかも…

miyは見逃して残念


こうした注文が舞い込むのも工房もくの技術の高さが
認知されている証拠ですよね

工房もくに拍手
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年目の手紙…(爆)

2009年04月14日 10時36分31秒 | 趣味
 

昨日の札幌。
なんと気温が21度もあったとか
びっくりです。


さてさて、面白いもの見つけちゃったのでちょっと長いけどUP



どうしてこんな手紙になったかというと…。

こちらの方から教えてもらっちゃった ≪ コマの日記 ≫

みんなも一年目の手紙試してみてね~~

実行した方の報告をお待ちしています
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする