SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

春の新規講習開始いたします!

4月二週目より新規講習受付開始いたします。

ワクワクドキドキの手作りお雛様作りです。
ご希望の方はsapporo.miy36@gmail.comまでご連絡おまちしています。

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

フリースペース「だれも」の織教室は「みるべ」

2010年09月11日 09時07分53秒 | 趣味

株式会社「土っかり」のフリースペース「だれも」。
先日お雛様講習会でお借りしましたが
この日もうひと組の利用者が…

そう
環さんとそのお友達が以前から気にかけて下さっていた織教室「みるべ」です。
画像は指導してくれているINAMOTOさん。

昭和5年位に建造された貴重な建物。
そこの素敵な欄間や床の間のお部屋で水・木曜の10時~16時位まで開いています。
会費は材料費込みで1000円
めちゃ安~

縦糸代が別だったかな?

そんな様子は環さんブログでね
ゆのんのおいしいランチや素敵な様子が満載です 気になるスペース

そうなんです
環さんとそのお友達、この織教室に興味津々
以前お雛様作りでも集い処えんさんでのミニミニ講習会でもご一緒した
環さんのお友達サエちゃんは早速体験織教室へ

御案内した甲斐があるというものですわ
環さんに負けず劣らず多才なサエちゃん。

昨日やま賀で偶然となり合わせたのも
やっぱりミスコンmiyのパワー…ってことで(笑)

これからも色々なところでご縁がありそうです~
楽しみたのしみ



≪土っかり≫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうに熟しております(笑)

2010年09月11日 08時11分40秒 | お花

ヤマボウシの実です。

いまでの様子はこちら… ヤマボウシ記事

この赤い実。
食べられるんですって
果実酒もよいらしいのよ

それだもの、トリさんが食べ散らかした跡がいっぱいあったわ

これは

えへへへ

miyのおやつにしてそのあとは…。


芽でないかなぁ


   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする