![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/856bb2972113e60ec967bdafd84b2095.jpg)
昨年の今ごろです。
ダックスさん&michikoさん御夫婦がペットボトルで作った
手作りバードフィーダーを届けてくれました。
記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
今年もあちこちから野鳥の鳴き声が…。
このバードフィーダーですが、餌のひまわりのタネを追加するときに
ペットボトルの口から入れるのがちょっと大変で先日改良~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/9bb9a78c01f9cda52175e3d35e5854f9.jpg)
同じサイズのペットボトルの底をふた代わりにして
餌の追加の楽ちんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
早速、シジュウカラがやってきましたよ~!
でもカーテンを揺らしただけで飛んで行ってしまうので
撮影もこんな感じがやっとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝のこと。
炊飯器を買い換えたら炊きあがりの音がメロディになっていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その音楽(?)に合わせて窓の外で小鳥がかわいい声で鳴きはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
もしかして炊飯器の音が外の鳥にも聴こえて合唱したのかな(爆)?
窓を覗いた時にはもういなくなっていました…残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
σ(=^‥^=)のところも冬 雪モードに…
雪が降ると餌の確保が大変な鳥たちが
庭の南天に… たくさん赤い実を付けて
たのでつが キレイになくなりまちたわw
炊飯器の。
もっとたくさんごちそう用意しようかなぁ??
リンゴとか…???
口笛を吹くと一緒に合唱してくれるのよ~~!
可愛いですよね~
だから、この炊飯器でもイケると思うmiyなのでした~