SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

廃油回収にチャレンジ

2007年04月24日 17時16分58秒 | 環境・ECO・PEACE
びっくりするほど今日の札幌いい天気。
気温も18度まであがったようですよ。
これなら5月中旬以降の気温よね。

10日前にはまだ雪の話していたような…。

北海道はこうして突然季節が変わるのね。

又時々後戻りするけど…。

ワタシは先週の激歩きと遊びすぎでヨレヨレの週末を引きずり…。
筋肉痛がイタイわぁ~~

さてさて、廃油回収にチャレンジした話。

2月にも紹介した廃油回収拡大のニュースを見ていながら
なかなか回収場所にいけてなかったワタシ。

やっと友人とキャロットに買い物に行くことになって
これは…と500mlのペットボトルに入れて回収してもらおうと
もって行きました。

お店にも「大きく業務用の廃油も回収…」と書いてあるじゃないですか。
以前の記事では個人宅の廃油だけと思っていたのが
業務用も回収するならすごい!



これは「ゆのん」に教えてあげなくちゃ!

でもって回収してもらうべく
入り口あたりに回収ボックスがあるかと捜しても見当たらず…。

???

お店の方に聞いてみると
「当店で買われたものですか?」って。

あらら??そんなこと書いてあったっけ?
近所のスーパーで買ったものはダメなの?

「回収用容器の500mlのボトルもなくなって…」って。

う~~ん…。
ペットボトルで十分用が足りるので
回収用容器なんて配布の必要ないよなぁ~って思ってたけど
案の定のようね。

このお店で買ったものに限っても
業務用廃油を回収してくれるのは嬉しいことですが
なんだか回収業務がスムーズにいっているとは思えず…。

近々廃油石鹸作りを習おうと思っていたところだったので
この雰囲気なら持ち帰ろうかと思いましたが
「せっかくお持ちならお預かりしますって…。」

そうねぇ~石鹸用はまだまだあるし…ということで
預かってもらいました????。

なんか拍子抜けだったのでした~。

やはりわざわざ廃油を届けようなんていう市民はいないのかしら?
固めるテン○○なんていうのでやるほうが手っ取り早いのかも…。

リサイクルって難しいわね。

帰宅して廃油回収場所の一覧が出ていたwebサイト
札幌スリムネットを開いてみたら
一覧が削除されていて確認できませんでした。

何から何まで残念!

なんかがっかり…。

でも久々のキャロット。
お買い得食材の買い物はしっかり堪能したのでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神の怒りにふれた…?? | トップ | ほしい時にほしいモノがやっ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
廃食用油の回収って…変??? (札幌 クニ子)
2007-05-11 22:16:00
プー横丁のブログからお邪魔しました。
札幌に住んで10年、プー横丁セレクト本に魅せられている一人です。そんな私、リサイクル関係で仕事中で、この話題にすごく敏感…生涯学習総合センターちえりあ1階のリサイクルプラザでも、回収しています。但しオマケなしですが、私はコーヒーのビンで持って行ってます。油回収後ビンはお持ち帰りです。そこに来る資源回収車の燃料や授産施設での石けん作りに利用されるそうです。 
返信する
実は今日… (miy)
2007-05-11 23:11:18
札幌 クニ子さん始めましてのこんばんは!
そうですか!プー横丁つながりなんですね~
ちえりあでの回収は知りませんでした。貴重な情報ですね。ありがとうございます。
リサイクル関係のお仕事だなんてその道のプロですね。心強いです!
実は今日プー横丁がやがや会つながりの数人で廃油せっけんを始めて作ったんですよ~。
その様子は近々ご紹介しますがオシャベリしながら廃油の種類や分量、容器など色々研究して楽しい一日でした。
うまく固まるといいなぁ
出来たらそれもご報告しますね。
これからもまた遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

環境・ECO・PEACE」カテゴリの最新記事