
釧路・中標津探訪の続きです。
道路の両脇に広がる雪原をひたすら走って養老牛に到着。
養老牛温泉 旅館「泉藤や」です。
実は一昨年も養老牛温泉のもうひとつの宿「ホテルだいいち」に宿泊。
こちらもこんな道東の田舎の旅館には思えないほどの接客で大満足。
その時はお部屋の中に螺旋階段のあるゴージャスなところしかあいてなくて
ちょっと奮発。画像1・画像2・画像3。
ロビーにはいろりがあり、夜はふくろうが訪れるのが有名なホテル。
本州からの観光客が立派なカメラを据えて撮影していました。
こちらはお部屋のバリエーションもたくさんあって
HPではお部屋の様子はもちろん、お風呂の様子も
詳しく紹介されていて充実した内容。
予約の楽しみが増します。
というわけで、今回はもう一軒の宿「藤や」さん。
番頭さん、おかみさんのお出迎えがなかなか温かみを感じます。
でもここの凄いのはその様子をお部屋のTVでLIVE鑑賞できること!

食事はこの画像にタラバがにの切り身。
ちょっとばっかり胃腸の弱いmiyには厳しい内容…

次はあらかじめ宿と食べ物の打ち合わせしておくに限りそうです。
さて、そんな食事中、ふくろうが来ましたよ~と、おかみさんの声。
生で見たくて食事中でしたが場所を移動して思わず鑑賞。
で、ふくろう。
撮影を試みてみたのですが…技術・機材不足

池を作って餌付けしているのですが
夜行性のふくろうに配慮して灯りを落としているので
イマイチ肉眼でわかりにくいのよね。
う~~んっ


とってもUPには耐えられそうにない画像。
それでも…、ええ、どうしても!…という方は
こちらを…(ガッカリ画像ですから…念のため!)

ね、ガッカリ画像だったでしょ





画像は宿の様子。
最初の一枚は露天風呂の湯気で青空に美しく樹氷になっている様子です。
薪ストーブも薪のバチバチ爆ぜる音と炎が和ませてくれます。
この朝はマイナス17度との事でしたが
風もなく素晴しい青空で風景に癒されました。
そんな風景はまた後ほどへと続きます。
≪釧路・中標津探訪≫
miyさん、いいなぁ
それにしてもフクロウまで見れるなんて
あー、私も行きたい~
子どもたちと丸山公園で探鳥会ってのもあったんですよ~自然が近くにいっぱいだったので、子どもたちは野生児でした~今も時々野生の血が騒ぐみたいよ
なんせお向かいのホテルだいいちが超有名になってるから
この藤やさんも負けずにあちこち改装したり、離れを作ったりイロイロのバージョンがありました。
2軒でしのぎを削ってる(笑)?
ちょっと遠いけど関西方面からのお客様も多いそうですよ。是非挑戦してみてね~!
貸切露天風呂最高!
お向いのだいいちには混浴の露天風呂もあって
一昨年は若者グループが盛り上がってました!
う~ん!中標津、カンペキ野生児環境ですわね
テレビ東京の「地球街道」という番組で、
このお宿が登場しましたよ‥!
ばんばひろふみさんがお部屋からふくろうを鑑賞している姿が
放送されました。
miyさんもこんな感じで観察したのね~と思いながら見てました(^^)
友人と電話中に発見、思わず奇声?をあげたら
不審がられてしまいましたょ。。。((^^;
なかなか北海道の東の果てとはいえ侮れないですね~。
ホテルにお邪魔すると映画監督の山田洋次さんも何度も訪れているようです。
高倉健さんの写真もありました!
そのTV見たかったなぁ~!
ほんと、養老牛(ヨウロウウシと読むのですが)道東の温泉は本当に素晴しいですよ