SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

「秋雨の雫」…命名miy(笑)

2009年11月16日 07時58分43秒 | お茶ごっこ

雨上がりの朝です。

お日さまの日差しは感じるけれど秋深し…、どんな天気になるかしら?

昨夜はブログUPし忘れてました(笑)
決してボケてません。
気づいたら爆睡していました

あちゃ



さて、この画像。
なんだか分かりにくいですが、お炭の上にお茶で使う練香を焚いています。

土曜に練香づくりの講習会がありmiyが作ってきたものよん

ホントはちゃんと炉のお炭でするといいのでしょうけど
早く香りを楽しみたくてこんないい加減に…。
でもお炭が赤く燃えているのがわかるかしら?
その上にまるで正露丸みたいなのがのっかっているのがわかりますか?
これがmiy作練香です。

でもこれだとお炭の香りが強すぎてお香の香りが負けてる

まぁ、手作りした達成感はございましたの

で、自分でお香に命名しましょう…とのことで昨日考えました。

で、「秋雨の雫」に命名。

お菓子の名前みたいかな?
でも土曜はスゴイ秋の冷たい雨だったので…(笑)

作成模様はまた近いうちにね

コメントたくさんいただいていてありがとうございます。
後ほどゆっくりお返事しますね~



≪お茶≫
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の味覚♪…ギンナン | トップ | 今年の玄米。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高雅 (ゆうしゃケン)
2009-11-16 09:37:57
練香ですか。優雅なたしなみですね。お香は和室に似合うような気がします。氷雨の中で漂う香り、鼻が悪い私には垣間見る事さえできない世界です
返信する
パッと見… (ウルトラのハハ)
2009-11-16 11:12:42
ハハ、見た瞬間、
新商品のクリスマスケーキかと思いました。
どんだけ食いしん坊なんでしょ(^^ゞ
返信する
私も食いしん坊(^v^) (ウィッシュ)
2009-11-17 08:26:01
私もケーキに見えました
miyさんごめんなさい
返信する
頑張りました~~! (miy)
2009-11-17 22:17:23
ゆうしゃケンさん☆冬のお茶で炉のお炭に入れると風情があるのですけどね~(笑)
自宅ではなかなかそこまでできず…。
今回も杯の準備の手を抜いてお炭だけで挑戦してみました。
炭をおこすところから大変です(^_^;)
返信する
笑った~~! (miy)
2009-11-17 22:18:41
ウルトラのハハさん☆もうもうコメみて爆笑しちゃいました~~!
食欲の秋かな(笑)?
このケーキなんと名前つけましょう?
秋雨ケーキ(笑)?
返信する
ここにも…(笑) (miy)
2009-11-17 22:20:23
ウィッシュさん☆ここにもケーキと思った人がいたなんて…(^_^;)
きっとそう見えた人多そうですね(笑)
うううっっ!
ケーキ食べたくなってきちゃった~~(^_^;)
返信する
Unknown (koma)
2009-11-18 10:19:58
練香?炭?お茶?・・もう全く分かんなかった
へーっ、こういう手作りもあるんだねー
何だかmiyさんが先生に見えてきた(笑)
秋雨の雫・・miyさんバッチリよ
返信する
超亀レス~(@_@;) (miy)
2010-07-11 15:22:53
komaさん☆もう半年以上前じゃん
レス遅れすぎもいいところだわ。
ごめんちゃいです
でも秋雨の雫気にいってもらってよかった。
ホントに雨シトシト…って感じの日だったのよ~(笑)
楽しい一日でしたわ 
返信する

コメントを投稿

お茶ごっこ」カテゴリの最新記事