
仕事の能率は、道具と動線を整えることが先ず肝心だと思います。
荷造り用のエアーキャップ、必需品中の必需品です。
天井に吊るして使うようになってから、もう20年以上でしょうか。
以前は安いところを見つけては車で買って帰ってましたが、今は電話1本で「アスクル」ので助かります。

うちの場合、ご注文を頂くと、テーマを考え、作品に仕上げて、完璧に荷造りして発送。ここでやっとホッと

毎日、夕方6時前は、そのいっぱいの荷物を引き取りに来てくれる宅急便との秒を争う戦い


その代わり、全国ほとんどどこへでも、明日の朝お届けできるのですから、素晴らしいシステムですよね~!
クロネコが家庭用の宅急便を開始した時からほとんど毎日使ってますが、この何十年の間にトラブルは片手で足りるほどしかありません。
夜、名神を走っててクロネコのトラックを見ると「がんばれ~!!

最近、またまた便利なのが「メール便」
これは、確実に明くる日着というわけにはいきませんが、100円upで速達にすると、先ず間違いなく明くる日着で、郵便局よりずっと割安。
しかも、小さな封筒一つでも、追跡調査ができるので、荷物がどこまで行ってるかわかるんです。
クロネコヤマト、推奨委員会でした!
