
芝池いわおさんの鉄道写真展に行ってきました。
中学時代、絵の全国コンクールで特選に選ばれ、一眼レフのカメラをお祝いにもらわれた芝池さん。
煙を吐きながら走るSLの雄姿に憧れ、全国を駆け巡る40年の写真人生が始まりました。



10代の頃から、鉄道雑誌を飾った写真は数知れず。

会場の一角にはレールが敷かれ、Gゲージというドイツ製の大型模型が煙を吐きながら、シュッシュ~~、ガタンゴト~ン、ポッポ~~
本物さながらの音がして、大人も子どもも楽しめる空間が。
本業は不動産のお仕事なのですが、道を楽しむことの行く先に仕事があり、その仕事を全うすることでまた道が楽しめる・・・
「人の和を大切にすること以上の仕事はないです」と言われるお人柄のにじみ出た会場です。

今回展示されている写真には、撮られた場所も年代も明記されていません。
そうすることによって、見る方それぞれの心の風景を思い起こしてもらえたら・・・
というのが芝池さんの願いとか。
目と耳から、懐かしい世界にタイムスリップできる素敵な写真展でした。
でも考えてみると、懐かしく思えるということは、その時代を(何十年も昔の!)知ってるからこそなんですよね~~


SLを懐かしめる世代のツーショットでした!
芝池いわお鉄道写真展
11月25日(火)まで 10時~19時
アステ川西3F「ぎゃらりー点」 川西能勢口駅前