
20通りの招き猫が完成

毛並みの模様には、お好きな和紙を貼り付けて頂き、どの子もみんな実にユニーク。

思いもかけない紙使いに、楽しかったこと!!

今年最後の1日講習は、神戸ミント教室のSさんが所属しておられる「チアフルスポーティングクラブ」という、親子でスポーツを楽しみながら健康で楽しい日常をめざしていこうというクラブが主催される、学習研修会へのお招きでした。
今をときめくアラフォー


こういう世代の方々に押絵を体験していただけるのは、ほんとに嬉しいことでした。

聡甫も指導に力が入って

何しに行ってることやら~~


予定時間よりはるかに早く皆さん仕上がりました!
(いにしえのアラフォーも約1名

押絵にも大変興味を持っていただけたようで、みやび流の将来は明るいぞ~~



終わりには、皆さんとご一緒にお茶とお菓子まで頂きました

メンバーのSさん手描きの、可愛い袋に詰められたお菓子の数々・・・
聡甫ともども感激でした

こんな1日講習なら、毎日でも行きますよ~~

お世話下さった役員の皆さま、ほんとにお疲れ様でした。
初めての体験に快くご参加下さった会員の方々、ありがとうございました。
そして何より、異次元世代の皆さんに押絵をお伝えできる機会を作って下さったSさんに心からの感謝を!!

