![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/8d8ed93832f066d994bbd5cce0f706ae.jpg)
奈良県平群町にある信貴山へ行ってきました。
ここは寅年にゆかりの深いお寺。
今年も有難いことに、福寿の押絵干支ラベル(阪急オリジナル100セット限定)の注文が決まったので、来月初めには2パターンの見本を出さないと・・・
そこで先ずは、寅の神様にご挨拶と、何か良いインスピレーションを頂けないかと、実に50年以上ぶりのお参りです。
「世界一の福寅君」が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f6/e823cb3309fdbd0f0906a91b218012b2.jpg)
車1台通るのがやっとのような(前のシボレーではムリかも?)狭~い山道を抜けていくと、水と緑が美しい山間の景色が広がります。
その昔、私の生まれるのが寅年と分かった時、父はここにお参りし、
「元気な男の子を授けてください」と拝んだそうです。
そしたら何と!
元気な男の子のような女の子だったと言うわけ・・・
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
その後、小学生の時にお参りして、大きな石の寅の上に乗った写真があるんですが、結局それがどこだったのか分からず終い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/44cb6d44a394c7f82489f40424bc6707.jpg)
あまり収穫は・・・と思いながらの帰り道、捕獲されて飼われている大きな猪吉くん発見!
お姉さんに足を撫でられ、う~っとり
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/96925d6c629794b153a6dedf9553084b.jpg)
今年見つかりたてのちっちゃな子も2匹。
~~~ん、来年が亥年なら、亥~タイミングなんだけどな・・・
タイガ~い、上手くいかんもんですわ
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)