こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

カービング~!

2009年09月10日 | こんなの見っけ

この綺麗なお花、何かわかりますか?
実はこれ、スイカに施された彫刻。


きゅうりにニンジンをはさんだ飾り物。

銀木ランチ(東京教室の木曜日、小学校仲間が銀座で集まるランチ)のメンバー、Kさんが通っているカービング教室での作品です。
何気ない果物やお野菜が、こんなに見事に繊細に変身するんですから、楽しいでしょうね~kirakira2
謙遜するKさんから、無理やり写メールで送ってもらいました。be
元々はタイが発祥のようですね。
スコータイ王朝の時代、王様を喜ばせようと王妃が果物に彫刻をされたのが始まりだとか。
Kさんの王様もきっと、喜んでおられると思いますよ~~meromero