![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/ce0c735ac3a58a6087c5f05fa54db1a8.jpg)
東京教室のOさんは、中学時代の大の仲良し。
高校2年で東京へ引っ越してからも、年賀状のやり取りは続いていました。
そのOさんが教室に来てくれるようになってから、気分は正に「もう中学生!」
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
パッチワークを長年やってきたOさんですが、どんどん押絵の楽しさに
ハマってくれてます。
これらはすべて自分で原画を描いて、手元にあった縮緬の風呂敷で柄取りをし、
ステンドグラス風に仕上げた作品です。
花びらや葉っぱも、うま~く模様を生かして、いい感じになってます
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
邪道で怒られそう・・・と可愛く笑うOさん。
とんでもない!!
それどころか、習ったことを元に展開し、独自の世界を見せてもらえるのは、
ほんとに嬉しいことです。
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/2494bdeec5dc7dc19a594aad2ebf334f.jpg)
「ハコベル用に季節の水仙を作ってみたの」
Oさん自身、今感じている押絵の楽しさを、どうやって次の世代に伝えて
いけば良いか・・・
私の最大課題にも、新鮮な意見をいっぱい提供してくれました。
~~~ん!
新たなエネルギーが、私の中に吹き込まれている感じです
![bomb3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bomb3.png)
今日もひと押し、よろしくお願いします!!
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)