![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/f20a5001232bf48ffbe61d85121bfc0c.jpg)
鈴木春信の「柿の実取り」を押絵にしたもの。
東京教室Tさんのずいぶん前の作品です。
こういう柿取りは微笑ましいですけど、先日神戸教室でSさんから伺ったお話は
ちょっと笑えません・・・
いつもこの時期になると、干し柿作りを楽しみにされているSさん。
今では住まわれる方を亡くしたお義父さまのお家に、たわわに実る柿。
それを毎年、業者の人に取りに行ってもらわれるんです。
ところが今年、現地に着いた業者の人はびっくり!
一つ残らず、柿の実がありません!
するとご近所の方が「あら?この間もう来られたんじゃなかったんですか・・・?」
留守宅をよいことに、業者を装った人たちが先に持って行ったようです。
ニュースでは時々聞いてましたが、やはりそんな風に堂々とね・・・
昔は、遊びに来る鳥たちのために、どんな実も少しは残しておいたものでしょうに、
なんだか寒々しい世の中になりましたね・・・
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)