![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/820404e892d41c53dccccd57d26bbf86.jpg)
第4水曜、京都教室でした。今年から祇園祭が、前後2回に分かれて巡行されることになり、今日は後祭りの宵山。心配された交通渋滞もなく、穏やかな烏丸通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/9b97974bb10a69b6fcbdba65a2a819ae.jpg)
今月からご入校のK口さん、可愛い寿々を作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/5674a14c3cdb34efc6aaeb7a0353f9d0.jpg)
教室をお薦め下さったT中さんから、こんなステキなお道具箱をもらわれたとか
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/0409fbdf5542a897d213b9a3eda7b514.jpg)
そのT中さんは今、紅葉狩の大作に挑戦中です
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/4fb133bda313624fcea4286966cadcad.jpg)
もうお一人のT中さんは、涼しげな朝顔を短冊に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/6b6454f793d346c8ba0480d601feb4e7.jpg)
教室の後、ちょうど近くの山鉾めぐりをなされたようです。
ヨーロッパの素晴らしいタペストリーが不思議な経緯でここに集まり、それを守り継いで来られた千年の都、京都。動く博物館を間近で感じられ、暑さもなんのそのだったことでしょうね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)