![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6a/152d13fac1dead688189a93cb362fe06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/f21a0d50696cebcf7878086b92acd4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/5e83f7b6457306b19e5b4cc5235eb65b.jpg)
タイトル通り、爽やかな秋を感じる10月1日、始まりました。
オープンと同時に、大勢のお客様がご遠方からお越し下さり、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3b95cb8ad1aaf9ca446f9fc58a99c308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/8f78d78b64e1a29dae7727c38f13b2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/752c1e5d21e28d2ae9ae19facec01f33.jpg)
各お教室の生徒さんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/4fc2bd47622c67d8ac9fc7494767a4c4.jpg)
聡甫がラグビースクールで最初に受け持った生徒さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/9618c917dacb8b8e895df32a44de3aa7.jpg)
名古屋から駆けつけてくれたMido
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/998dcb96864648d40808349c4edbeb5b.jpg)
そして、お仲間の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/e649491b0a14e3c277a620d8bddd20ff.jpg)
干支ラベルでお世話になっている福寿のご担当者さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/ce66f67fcef15145f76ab4f988d13cae.jpg)
来年の辰年をテーマにした色紙が色々揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/79/ca16dcd38e60413fc4e6234a5180e560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/2e41b5f48f7815cb15277fe62b26ae7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/e8ab37aba8b5a6be8c640cbc3965d447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/2d1f3f86df4fc658cebb61bfdf69ac16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ad/86130beb2432a65f415c05e3909db882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/d39290f7893982ca61994a819bc129db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/fdab00bc33538c7a8efafafc9031c29d.jpg)
毎年人気のカレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/124d5a20b82ab4dfdd302f8a933d8f57.jpg)
大きな1枚もののカレンダーも。これは体験用にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/1912a87875aa82c76a2aab93b18194ba.jpg)
可愛いカラーのタツノオトシゴたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fb/16445e49188e204f0250d5d834f40496.jpg)
数字とアルファベット…実はこれ、パソコンの文字系列!
地模様のある布で貼ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/4b5eaff0a1dc257f17f63d3be79ece7f.jpg)
電動消毒器の側面には、秋の色紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/3eeed6685885442787a964ee22e6a963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/f0f6717405ea2d2d463d6deab7be4315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/e2560721046e10f0e7f2cdfd80e21d03.jpg)
古典的な作品だけでなく、今回初の試みは、すでに作られたパーツ(宝尽くしの色々)をお好きにアレンジできるというコーナー。
これが大好評で、初日早々無くなるパーツも(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/065fc0d4212649c2a72bc0dc13c582db.jpg)
こんな風に色紙に貼り付けたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/bfa0386252f0a76229b519b8e21a3a65.jpg)
宝尽くしの解説もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/8bba239defd89115c98fc29b3eac18db.jpg)
5歳のお嬢ちゃん、ゲーム感覚で集められました(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/51568dd937976f57f98b94dff4feb999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/448ac615b4e317287536540918e3fe6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/3f5e0c23a00cc0e3284f17fd669ca37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/e2f39389c34dcbaa7f2fadb35f6b185d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/6e86ca320e5bca6aa36bb3372c5eac93.jpg)
近づきにくいイメージの押絵が、ちょっとでも身近に感じていただけましたら嬉しいです。
10/1~10/8(日) 12:00~18:00 (8日は17:00)
「ギャラリーPaw」 芦屋市精道町2-15
阪神芦屋駅東へ徒歩7分 JR芦屋駅南へ徒歩10分
皆さまのお越しを心からお待ちいたしております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます