goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

つかの間のデート

2013年11月18日 | 今日の感動

買い物に出るため車に乗ったら・・・
eqeqbikkuri窓の外側にガー君が!
「一緒に行く?」「ウン、ガ~」meromero
落ちないように気にしながら、少しゆっくり目に走って目的地へ。


しっかりへばりついてますmeromero2
外側はこんな模様。


10分足らずでしたがドライブを楽しんで、ガレージに入れてもまだ一緒heart
さて、降ろす荷物を、と一瞬横を見たすきに!


あ~ぁ・・・行っちゃった・・・
何とも言えない喪失感・・・
ガーくんならぬ、ガクンでしたhorori

キャッツアイ

2013年11月17日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

今はもういない、ジュンコ。
6年たっても、部屋のあちこちに思い出の姿が見え隠れします・・・
すべてを悟り、先を見据えたような凛としたまなざし。
可愛さだけでなく、このキャッツアイこそが猫に魅かれるところかも。


これはその名も「キャッツアイ」
今の時期、大好きなお花です。




11月の芦屋教室

2013年11月16日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第3土曜日、芦屋教室でした。
今日は恒例の「そろばん大会」で2階のお部屋が使えず1階の小部屋(♪ホテルの~じゃなくてbe)でしたが、お休みの方が多くてちょうど良い加減。


クリスマス発送用のポップアップカードを10枚頑張るMちゃん。


奈良からお越しのTさんは、大作の「飴売り」さんに挑戦中。


「うん、なかなか綺麗にできてるやん!」meromero2


お箸が転んでもおかしいお年頃・・・?meromero


Kさんの「飛鳥の舞姫」、そして今日の「聖夜を駆ける」
パーツが多く大変だったと思いますが、皆さんよく頑張っていただきました!


ひと足早く、気分はクリスマス~kirakira2

あわや・・・!?

2013年11月14日 | こんなの見っけ

京都教室の日、消防車がいっぱい出て、何やら人が倒れている様子・・・bikkuri


大丈夫かしら・・・と信号待ちで気にしていると・・・


ヒョイっと人形担いでスタスタ!!
消防署前での訓練でしたbe

「道の狭い京都の町で、火事になったら大変やろね~」と聡甫。
そういえば、この辺みたいに震災後の区画整理なんてこともなかったでしょうし・・・
と思った途端、京都の方の言葉が聞こえてきました。
「い~え~、区画整理してますし・・・応仁の乱の後にmeromero2

今日の京都

2013年11月13日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2水曜、京都教室でした。
夕べから一気に気温が下がり、あちこちで初冠雪のニュースも。
抜けるような青空の中、手でつかめそうな雲らしい雲。
名神を一路京都へ~carsymbol5


市内に入ると急に雨rain


ところが、教室の辺りはすっかり良いお天気sun
さすが、京都は広いですね~meromero2


いち早く「神馬」が綺麗に完成してご満悦のOさん。


Iさんも、今年一番人気の「土佐の駒之進」でき上がり~~kirakira2


Tさんは干支の前に「飴売り」をもう少し片づけて・・・


Tさんのお母さまは、季節のキノコをハコベルに入れて・・・
今日も皆さん、それぞれバラバラで思い思いの京都教室でした~meromero2