こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

台風一過

2014年08月10日 | こんなの見っけ

大型で速度がゆっくりの台風11号。
日曜日の夜にはやっと日本海へ抜けたようですが、お住いの辺りに被害はなかったでしょうか?過去に怖い思いを経験された方は、台風と聞いただけで体調を崩されることもあるようですね…
芦屋も久々に雨風がきつく、県からの防災メールがひっきりなしに入り、市内に4ヵ所も避難所が設置されたりしました。(食べ物は自分で持参とのことmeromero2
大雨、洪水、暴風、高潮警報がずっと続き、確かに雨はよく降りましたが、風がね・・・
ヒュ~とも吹かないんです。
家の向うにある公園の大きな木は、折れそうな勢いで揺れてるんですけどね。
考えたら私の借家は、回りが3階建てに囲まれた1・5階(屋根裏つき)
だから無風地帯だったんです!wink
日が当たらない分、有難いこともありますねmeromero
普段は流れる水のない芦屋川。今日は危ないくらいに流れてたようです。
夕方、おさまってから横を走った時に撮ったものです。





今日のエコールドロイヤル

2014年08月09日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2金曜、大阪ロイヤル教室でした。
先週のロイヤル展参加へのお礼のご挨拶を、ご丁寧にH見部長さんからmeromero


屏風が刷り込まれた綺麗な色紙を見つけ、「香の図の若紫」をつけてみました。
銀杏の葉は、金砂子を4色に染めています。


K本さんは「ハイビスカス」のハコベルで。


ロビーの展示用には、E木さんが「芙蓉と時計草」をお持ちくださいました。
立秋を迎え、ご挨拶は早や残暑お見舞いに・・・
暑いながらも、確実に季節は私の好きな秋へ秋へと一歩ずつ~~meromero2



暑いながらも楽しい教室(^0^)

2014年08月06日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第1水曜、ミント神戸17階のKCC教室でした。
お身体の不調やご都合でお休みの方が重なり、少数精鋭のご参加でmeromero
お暑い中を、ほんとにお疲れさまでしたheart
小柄でもない生徒さん達ですが、聡甫が一緒だと、ガリバー旅行記モンですね~be


絶対に取られないリュックを背負った、後ろ姿ギャルのF木さん。


「前はこんなんよ~~」meromero2


ロビーの展示用は、Ⅰ井さんが「シラサギ」に替えてくださいました。
暑い暑いと言いながらも、あと少しの辛抱でしょうね。
皆さんご一緒に、笑顔で乗り切れますように!!meromero2meromero2meromero2