私の辞書に不可能は・・・ 2015年08月08日 | 今日の感動 ニュージーランドのお土産にもらった、ステキなショットグラス ユーモラスなティキの模様は、マオリの神話に出てくる幸せのシンボル。 特に安産のお守りとか…ウワッチャ~ おばあちゃん、頑張るわ~
8センチ正方のモンキーパーク 2015年08月07日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 福寿の干支ラベル用紙です。 押絵の付くスペースは8センチ正方くらい。 ここに来年のおサルさんが2種類。 週明けには見本を出さないといけないのに、なかなか・・・ 頭、沸きっぱなし~~
大阪芸大で押絵の授業 2015年08月06日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 昨日、聡甫は大阪芸術大学通信教育部 初等芸術教育学科のスクーリングで講師をさせていただきました。 幼稚園の先生を目指されている方達に、押絵の制作方法をご指導した後、皆さん独自の作品を制作されるというもの。 昨年に続き、聡甫にとっても2度目の貴重な体験でした。 将来、皆さんのご指導を受けた園児さん達が、自由な押絵作りを楽しんでおられるところを想像するだけで楽しいですね~! 130年近いみやび流押絵の中で、これまでにない新しい世界が広がろうとしている予感が… 有難い機会を与えて頂けることに、感謝の気持ちでいっぱいです
猛暑のKCC三ノ宮教室 2015年08月05日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 第1水曜、ミント神戸17階のKCC三ノ宮教室でした。 朝からグングン気温が上がる中、皆さん、よくお越しいただけることと・・・ こちらが暑いなんて言ってたら、バチが当たりそうです! 今日が3作目のK山さん、可愛い友禅を使った鈴を作られました。 紺色の緞子(どんす)柄の色紙を選ばれ、落ち着いた仕上がりに 次回は何をご用意しましょうか・・・ お楽しみに~~ 夏のハコベルいろいろ~~ それぞれの夏を楽しんでおられますね。 今日も猛暑の中、お集まりいただきまして、ほんとにありがとうございました。