こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

まさるくん

2015年08月02日 | こんなの見っけ

来年の干支に取り掛かる時はいつも、その干支をお祀りしている神社さんへお参りに伺います。朝から30度を超える中、一路京都の白川へcarsymbol5
日吉神社の御神猿、厄や魔を避ける「魔去るくん」が出迎えてくれました。


こじんまりとした本殿の両脇に、狛犬ならぬ狛猿さんが!!
この子たちに会いたかったんですmeromero


長寿の象徴、桃を持った阿形のお猿さんと・・・


子孫繁栄の子猿を抱いた吽形のお猿さん。
来年もいい年にしたいですね~


ジリジリ照りつける中、車に表示される外気温はず~っと36度。
日陰に入っても36度・・・??
帰ってからニュースで見たら、京都は39.1度って!
でしょうでしょう!!
おかしいと思ってましたhekomi
多治見に0.1度負けて2位だったのがチョッと悔しいって、どんな負けず嫌い?be