完成~!! 2016年07月24日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ やっと自分のが、でっきまっした~~ 以前、自画(自賛^0^)像ってチラッとアップした作品を、 なんとか完成させたいと思い、ようやく!! 10年以上寝かせていた布を活かし、新機軸。 会場で実際にご覧いただけたら嬉しいです
24年目の挑戦 2016年07月23日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ ノーベル賞の晩餐会に提供されるお酒として、ますます人気上昇の「福寿」さん。 お正月の祝い酒として、押絵ラベルを作らせて頂くようになって、24年目。 お蔭さまで、来年もお使いいただくことが決まりました~!! 福寿さんがいい!って言われても、販売は梅田阪急さんで・・・ 今回は初めてのプレゼンなんかもあったりで、ちょっと不安もありました。 とにもかくにも、25回目の春を迎えられます 最初に目を付けて下さった福寿さんのご担当の方、 それを販売しようと思ってくださった阪急の方、 そして一番は、それをお求め下さるお客さま!! 皆さまのお蔭で、今年も暑い年末の戦いが幕を切れました。 お渡しした見本はこんな感じです テーブルに置いてもかさばらない4合瓶の2本セット。 今回は、これまでにないタイプの図柄も・・・ 100セットの限定が、年々早く終了するようですので、お申し込みはお早めに・・・ って、まだこれから夏本番ですよね~ 皆さま、くれぐれも熱中症にお気を付け下さいね!
文化祭直前 エコールドロイヤル 2016年07月22日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 第4金曜、文化祭を4日後に控えたロイヤルホテル教室でした。 最後のお仕上げに、暑さも忘れ、皆さん一生懸命!! N尾さんの「貝拾い」は・・・ きれいに仕上がり、夏らしい額に納まりました。 Mさんの「朝顔」もすっきり完成!! こちらにご用意したグレー木地の額も、ピッタリでした。 「鐔」に書きいれ(サイン)される緊張のY本さんを、温かく(?)見守られるお友達。 1mを越えるW生さんの「子供道中」も、新しい額がきれいに上がってきました。 出品作が済んで余裕のM木さん、「夕べの祈り」もきれいに完成!! K野さんの夏らしいハコベル「てんとう虫の散歩」 この他、色々なハコベルや、新作リュック版ハコベルも色々展示いたします。 今日の完成分は事務局にお預けして、後は25日の搬入に。 今日も猛暑の中、皆さんほんとによくがんばられました! 来週の文化祭本番、どうぞよろしくお願いいたしますね!!
梅雨明け神戸教室 2016年07月20日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ 梅雨明け早々の第3水曜、ミント神戸17階のKCC三宮教室でした。 寸松庵という、色紙4分の1サイズの小色紙に、ビワと豆柿を。 S谷さんが、お嬢さんのリクエストで制作中の果物12ヶ月の内、二つが完成!! お隣の優しいF木さんが、小色紙用にと手作りバッグをプレセント!! 窓には「雷ちゃんの昼寝」も入ってます S川さんは前で黙々と・・・でも後のランチは楽しくご一緒に~ いつもオシャレなF木さん、「諸君、さらばじゃ~」 「あの元気、見習わないとね~!」 いえいえ、お越し頂けてる皆さんは、ほんとにお元気です! 今日もお暑い中を、ありがとうございました。