こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

宵宵山の京都教室

2016年07月13日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2水曜、宵宵山の準備で賑わう京都教室でした。
教室のある京都新聞社は、烏丸通りに面しているため、
車の通行は困りませんが、四条を横切る数秒のチラ見が勝負!
長刀鉾をなんとか収めることができました。
鉾を一つ一つ味わいながら、日本の夏を満喫できたらどんなにステキでしょう・・・
いつの日か、きっと・・・meromero


会社を切り盛りされるI藤さん、個々の2時間だけがご自分の別天地。
それだけに、抜群の集中力!



お盆に掛けられるお床用の大きなお地蔵さまが完成!!
お仲間の皆さまも眺め入って・・・


幅広の黒い額をご用意。よく映えました!!


ご注文のリュックが出来てきたO木さん、早速中の朝顔を完成!!


やっぱり朝顔は、日本の夏~~ですね!


T中さんにご用意したトンボ柄の絽のお生地。
どんな人物になるでしょうか・・・お楽しみに~
今日もお暑い中、皆さまおこしいただき、ほんとにありがとうございました。



芦屋教室ご案内

2016年07月12日 | お知らせ

(先月のお教室風景です)
今週の土曜日、7月16日は芦屋教室の日です。
きれいな押絵と楽しいオシャベリで、暑い夏を元気に乗り切りましょう!!
今回は、夏休みで小さな生徒さんが3人ご参加予定!
大人の皆さまも、お待ちしてますね~meromero
ご見学も、お気軽にどうぞお越しください。
<みやび流押絵教室>
7月16日 10時~12時
      芦屋市民センター別館114号室

エコールドロイヤル文化祭のご案内

2016年07月11日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ



7月26~27日 エコールドロイヤル文化祭が催されます。
みやび流押絵教室生みなさんの渾身の作をご覧いただけたらと存じます。
お暑い最中、お誘いするのも心苦しいのですが、ホテルの中は涼しく別天地です!
お目にかかれますのを楽しみに、お待ち申し上げております。
何かのご連絡は、090-2703-5613 (松甫)へお願いいたします。


7月のエコールドロイヤル

2016年07月08日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2金曜、リーガロイヤルの文化教室、エコールドロイヤルでした。
26,27日の文化祭、今回それぞれの作品の他に、合作のようなコーナー準備中。
はてさて、どんなことに・・・?meromero


Y本さんの「鐔の四季」 繊細なわざをとっぷりとごらんください!


最後の追い込みに頑張る方たち


季節にピッタリの作品も、完成まであと一歩。


T川さんのハコベリュックには、可愛いこんな子たちが。


今日もお暑い中、皆さまお越しくださいまして、ありがとうございました。