![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9d/754f55398471fce31a1cf08085e5dd56.jpg)
第2水曜、宵宵山の準備で賑わう京都教室でした。
教室のある京都新聞社は、烏丸通りに面しているため、
車の通行は困りませんが、四条を横切る数秒のチラ見が勝負!
長刀鉾をなんとか収めることができました。
鉾を一つ一つ味わいながら、日本の夏を満喫できたらどんなにステキでしょう・・・
いつの日か、きっと・・・
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/ed497a3f1ca85662124bf090f66af988.jpg)
会社を切り盛りされるI藤さん、個々の2時間だけがご自分の別天地。
それだけに、抜群の集中力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/1dfc59b4225fb0bd51d3e846fd29c9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/27bdfa2d4bc8920254f70fe6be485067.jpg)
お盆に掛けられるお床用の大きなお地蔵さまが完成!!
お仲間の皆さまも眺め入って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/32a0ac2edab4039cce7817013f902dce.jpg)
幅広の黒い額をご用意。よく映えました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/8300cc82730a98e20f6bf75311529d23.jpg)
ご注文のリュックが出来てきたO木さん、早速中の朝顔を完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/7b9262d6c67ee24bfbd6effc5951027d.jpg)
やっぱり朝顔は、日本の夏~~ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/946c7a393161e8423297a4821b7a80b0.jpg)
T中さんにご用意したトンボ柄の絽のお生地。
どんな人物になるでしょうか・・・お楽しみに~
今日もお暑い中、皆さまおこしいただき、ほんとにありがとうございました。