こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

9月の芦屋教室

2018年09月15日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

昨日は第2金曜で、今日は第3土曜meromero2
1日から始まる月は、教室が連チャンチャ~ン!になります。
世間は3連休初日ということで、お休みの方が多い芦屋教室でした。



そんな中、奈良の小6・Y菜ちゃん、
昨日大阪教室だった伯母さまとご一緒に。
苦手をきっちり克服しながら、嬉しいご上達ぶり!


「この伯母ちゃんがライバルやわ・・・」


六角箱に四季のお花を制作中のN田さん、
すでに完成の二つを色紙にうま~くまとめてこられました。


気が遠くなるような笹の葉に挑戦中のT中さん、
皆さん、驚嘆、感動、呆れかえり・・・be
手も口もwinkフル稼働の芦屋教室でした。
皆さま、今日もありがとうございました。


尾高ゆき子さんの感動を間接的に

2018年09月15日 | 今日の感動

幼なじみのピアニスト、尾高ゆき子さん(指揮者・尾高忠明氏夫人)のコンサートが京都でありました。
ちょっとしたご病気の後、復帰第一弾ということで、何が何でも駆けつけたかったのですが叶わず、京都にお馴染みが深い押絵の愛弟子、岩合先生が丁度のタイミングでいらして下さり、感動していただきました!



ゆっこちゃんの元気なお写真も見られて嬉しいheart
私の押絵をバックに、ゆっこちゃんがピアノを演奏する…
何年も前から温めている、二人の夢です。
いつかきっと叶うと信じてmeromero2

ゆっこちゃん、本当にお疲れさまでした。








9月のエコールドロイヤル

2018年09月14日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2金曜、新たな台風のせいか、少し涼しいロイヤルホテル教室でした。
Y本さんの「傘の華」の完成に、お仲間も大喜び!


画面下半分はこんな感じで・・・


こちらが上半分
全員に、刺繍のお着物を着せました。


H本さん、「紅葉狩り」の紅葉を貼りつけ、最後のひと頑張り!


四季のシリーズ、これで春、夏、秋と完成ですmeromero2


元祖「顔隠しの術」のK野さんも完成!!


12ヶ月の鐔がほぼ揃い、ご満悦の方は・・・


こちらのE木さん!
「我ながら綺麗にできて、笑いが止まりません~~」be
夏のお疲れで、絶不調の方もちらほら・・・
くれぐれもお大事になさって、早くよくなられますように・・・
今日も皆さま、ありがとうございました。