元旦は家から出ることもなく、一日中部屋でゴロゴロ、溜め撮り録画したのを
身ながら過ごし、このまま一日誰とも会話がなく過ぎるところを、
いつもの高校からの友からの電話で救われました。
昨年末に約束したから明日そちらへ出かけるね、と。嬉しいー。
この友も大病を患い、病院通いをしながらも孫の世話そしてボランティア活動をし
日頃の体力不足にならないようにしているとか、尊敬します。
それに引き換え、私?、何処かへ出かけることしか考えていない、
情けないがこれが現実、、きょうも家で駅伝見ながら、静かすぎるほどの毎日。
明日は前職場の方と我が家での食事、楽しみたい。
それで、昨日は《リトルワールド》に行きました。
昨年も私は昨年の平日に行ったが、友は数十年ぶりかの事。

さすがに正月休み、天候も快晴に近く、たくさんの家族連れなどで賑わっていました。
各所では、その地区などの民族衣装の着付け貸し出しで皆さん楽しんでいた。
沖永良部島、台湾、ペルー、インドネシア、仏、伊、他5か所ほどある。



感じたことは、此処もの施設も名鉄系。
明治村ほど力を入れていないのでは思うほど、移設された建物の傷みが酷い。
もっと手をかけるべきです。あちらこちらでは木が腐っていたり建物内に入れば
青空が見えていたりしている。完全に日本の気候に合わない建物もある。
つくづく実感しました。もったいない。ご一考願いたいくらい。