朝来市に来たから 、ひょっとしたら天空の城近くまでと、期待しました。
けど、行く先は、日本遺産となっている《神子畑選鉱場跡地》でした。
その跡地に向かう前に、日本で現存する唯一の鋳物で出来た橋でした。
フランス人が設計施工に関わっているという事でパリのエッフェル塔に似てるといわれている。
昔はこの橋の上をトロッコが行き来していたとか。
鋳物だから錆びないのが特徴と言われているらしい。
その後その奥にある昔東洋一とうたわれた選鉱場という跡地へ。
銀のほかに亜鉛などもより分けていたという。
手前の丸い建物は選鉱するときに水を使用、泥水などかき混ぜるなどの濾過装置である。
江戸時代は世界の銀の生産量は日本が一番だったとか。
世界遺産に登録された石見銀山も有名。
広場には一円電車も、お釣りなど必要としないよう解かりやすく
一円としたとのこと。計算も早い、乗車人数もすぐわかる。
初めて見る、初めて聞く、初めての場所。
その後は記念館?博物館?。
まさかここでこの人がなんて、生家が此処とは知らなかったです。