≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

台風は。

2013-09-16 11:59:29 | 日記
  お祭りの手伝い。
 台風を心配して、いつ、雨降りがはじまるかの事ばかり。
 土曜は晴れて、暑かったーー。でも、雨降らずでホッと。
 人出も、まぁまぁー、と、言うのも、市街地から少し離れていて、
 電車を降りたら、そこが、お祭りの会場では無く、どうしても、
 車でなければならない道の駅と名産センターでの開催場所。
 考えれば、商品を購入して、離れた駐車場まで持ち帰るのは大変ですが
 すぐ横に大きな駐車場を構えた場所なので親子連れ、夫婦連れ、、、
 たくさんの来場がありました。
  私の手伝いは、手作りを愉しむためのお客さんの接待、
 手作りは、私もできますが、人に教えるまでは、、、、
 快くたのしんでもらえればそれでいいです。
 日曜は、朝、雨降り、、嫌だーーと しかし九時近くなると
 曇ってきただけで、雨降らず、なんとかこのまま夕方までと
 願っていましたが、そのとうりになってよかったです。
  七年ほど駅近くで勤め先の会社が店を出していて手伝いましたが
  朝早くから夜遅くまで結構大変でした。
 高校生による和太鼓演奏も。 たくさんではないが人出もあり。 売り手が多いお店? 初めての方がロクロに挑戦。何とか、形ができています。知り合いも手作りの作品を販売していました。
愛知の豊橋あたりに、朝上陸した台風18号、皆様の地区は如何でしたでしょうか?何事も無ければいいですが。

明日は。

2013-09-13 18:46:19 | 日記
 いつも、読んでいただく皆様、本当にありがとうございます。

 明日、明後日と、祭りの手伝いに行ってきます、
 多分、朝8時より夕方までびっしりのバイトになると思います、
 土日は休みます、月曜にまた報告します.                         よろしく歩願いします。今夜は早寝??

わが町では、、。

2013-09-12 17:28:40 | 日記
 今度の土日は、毎年、恒例の全国に知られた、お祭りが始まります。
 台風の影響で雨が降らなければいいが、、必ず、二日間の内、
 一日は降るというけどねーーー。
  市内の大きなホールの中、天井からぶら下がっているのは、
  風鈴のシャンデリア?さて、何個あるでしょう。 市内のアーケド商店街の中には、陶製の人形《ノベリティ》が展示してありました。 今は、ほとんど、製造されていません。何故なら100㌫近く貿易品だったから。この、円高ではねーー。

セントレア近くで。

2013-09-10 14:09:49 | 日記
 友達の誘いを受けて、常滑の空港近くに、魚釣りに行って来ました。
 釣果は!! 夕日のなかを、着陸する飛行機。
 みんなそれぞれの、夢をはたして、又、これからの楽しみを
 もっているでしょうね。
 自分の気持ちもそうだったようにね。
 帰ってきたばかりだが、又、いつか出かけたいね。健康な内に。
 夕日の中、着陸寸前。 遠くには離陸待ちも。

 ヘルシンキ歩きも終わり。

2013-09-09 09:18:23 | 旅行
 島の観光を終えて、一息。
 市内をぶらぶらと、ガイド誌に掲載された本屋さんへ、、。
 大きい、広い、本の多さ、見やすい並べ方、本を探しやすい作り。その後、
 ショッピングであちこちの店を覗いて、夕方、カフェでビール、最高。
  生まれた初めての経験で《ロックの生バンド鑑賞》 驚くことばかりでした。
 いいことは、早く終わる、6月からの夢見た楽しみも、天候に恵まれて、
 連れも気分良くしていました。ふたりで又来たいと。
 空港では、自分でチェックイン、さぁー困ったけど、知り合いの方にスムースに
 していただいて、すんなり。荷物預けもすんなり。出国も、本当に助かりました。感謝。
 本当に、短い訪問でしたが、頭の中に大きな記憶を残しました。
 又、是非、チャンスが回ってくることを期待しています。
 普通の市内電車。 この赤い市内電車はカフェバー、中でお酒が呑める。ゆったりした市内。おーーこんな、看板も、ビックリ、私も写ってる。。空港内。さよならフィンランド、冬は真っ白の大地と雪の無い湖が点々と。。あと少しでナゴヤ。追い風に乗り予定より早くセントレアへ。CAお疲れ様ありがとう。
 自分でフライトを予約し、無事に行ってこれたことはこの歳になって大きな成長?知り合った方々に感謝です。遠く異国の地で生活されている方のおかげでした。ありがとうございました。