≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

コマーシャルで。

2017-02-05 17:00:49 | 日記

 栄の地下街を散歩、セントラルパークの突き当り、東急ハンズの入り口近くには
 写真家の作品が並べられている。その横には、時々コマーシャルで放送されている
 作品がありました。

 家庭でもよく使われている画鋲の現代版のプッシュピン五万本以上を使ったアートがありました。





 時間と手間暇と根気をかけた作品です。
 ただその作品テレビで見れば動くという事はその都度の写真を撮らなきゃ駄目だからさぞかし大変だったねー。

 ハンズに寄りましたが欲しいものは在庫が無くてガッカリ。大したものでは無いけど、
 他でも入手法があるからいいけど。

 そんな一日を有意義に過ごすことが出来ました。
 たまには用事もないのにぶらぶらとすることもいいかなーー?

 今週は一つ出かけることが有るけど天候次第では、、、晴れることを祈っております。
 帰ってきたらブログアップします。

 今までも。

2017-02-03 14:39:12 | 日記

 何度も日展を観賞しに来ていますが、あんな特大な彫刻部門での作品は初めてのような気がするが、、。

 高さが3m近くあろうかと、巨大な作品、戦国時代に武士像、廊下に出て来てから
 撮りました。大体周りは等身大の作品ばかりだから目立っていた。


 ゴッホとゴーギャン展の作品も今までにも沢山目にすることが出来ました。
 海外ツァーに出かけるとコースに有名な美術館も含まれるからそこにも
 必ず彼らの作品も展示されておりますし、名古屋での展覧会も何度も足を運んでいるから。
 今回は全体的に小ぶりな作品が多く感じられました。でも作品の数は多かったですねー。

 次の展覧会情報のパンフレットも仕入れて来たから楽しみです。

 その後は東急ハンズへとセントラルパーク地下を散歩。

 展覧会へ。

2017-02-01 14:38:14 | 日記

 結局は一月のツァー参加はありませんでした。
 伊良湖岬までのドライブで終わりました、残念です。
 中々とブログの更新する≪ネタ≫もなく飛び飛びでごめんなさい。

 今月は一つツァー予約はありますが無事に催行されるかどうだろうか?

 一月の末から毎年恒例の《日展》が始まっています、それと同時に
 同じ会場の上の階では《ゴッホとゴーギャン展》が開催中。




 どちらも平日という事で混雑も少なくて、久し振りの絵画鑑賞も
 楽しく過ごすことが出来ました。

 日展の会場では、