≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

《充実した土、日、、》土曜日編。

2022-04-11 12:31:37 | 日記


 今年初めての《釣行》。大型トラックドライバーW君と。
 仕事も波があり、土曜仕事の時もあり、又土日連休にもなる、という。
 快晴の中、いつもの釣り場、浜名湖。

 国道一号線浜名湖バイパスの橋脚真下です。


 十数人、、サーフィンを楽しんでいる。波もまぁまぁで、遠目に見ていても楽しそう、、。


 上を見上げれば、モーターパラグライダーがすいすいと飛んでいる。
 風もほとんどなく、風に左右されず気持ちよさそう、、。

 釣果は散々、、。ほぼゼロ。本当に水がきれい、底まで見える。
 周りの釣り人も早々に引き上げていった。
 多少の濁りも必要です。さんざん餌を撒いてきたから次回は大物を、なんてね。

 やはり時々は、海風にさらされたい。結果のこだわらず、、。
 いい気分転換になる。 
 そんな土曜日でした。
 そして日曜日は、、、。

















 《各務原市、、。》

2022-04-07 11:25:14 | 日記

 昨日、長く続く友、高校卒業後は働くことや生活などの追われて、
 長く途切れたこともありました。でも、熟年になってからはそれなりの
 付き合いもできるようになりました。
 彼S君、ドラゴンズファンということもあり、昨年は一度だけに終わったけど、
 よく観戦に誘っていただける付き合いになりました(喜)。

 桜の季節、近くにも沢山あります。が、たまには今までに見たことのない様な、
 所を見てみたい。そんな思いで、S君の市へドライブ、、。

 各務原市の市民公園を案内してくれました。
 平日にもかかわらず、たくさんの人出、、、。

 新境川両脇にズラリと桜並木。圧倒されるほどに。
 通りの名前も《さくら通り》、橋には《花見橋》などの名称が。
 残念ながら、我が市には、これほど多く桜を見えるところはない。

 高山線、名鉄各務原線も並行して走っている。

 絵になる。

 その後、各務原浄化センター浄水公園に。

 ここでもたくさんの色々なさくらが楽しめました。
 今年の桜は何となくピンクっぽいのが続く。いつもは早くから白っぽくなるが。

 たまには違うところでの花見、新鮮でいいね。
 次の再会は、野球観戦、楽しみです。

 よく晴れた昨日、友のおかげで素晴らしい記憶に残る日になりました。感謝。
 無事に久しぶりの80kを超すドライブ、帰宅することができた。