不用品回収車が走っているのを、よく見かける。
耳を澄ませて聞いてみると
ご家庭で不用になったものはありませんか?
なんでも結構です。
お気軽にお声掛けしてください。
不用品の処分は市で決められた日に地元の回収場所まで
出しておけばきちんと回収してくれるのが有難い。
当番を決め回収後の掃除をし、間違えて出されたものは
自宅に持ち帰り、次回の決められた日に出す。
ノートも回ってくるので記載して次の方に。
身近にも高齢者の1人暮らしが多い中
ゴミ出しもままならない人も見受けられる。
何かお手伝いが出来ればと思うが、人によっては、
ゴミは人には見られたくない・・という方もいるようだ。
最近はコロナの影響で家で過ごす時間が増える中
不用な物を断ち切り、物への執着心をなくすことで
身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする
【断捨離】がブームなり、不用品回収サービスのトラブルが
増加したと新聞で知った。
何でもかんでも、
捨てればよいという考えはどうだろう????
我が家のように農業をやめた家での農機具の処分は
ご近所さんに使ってもらっている。
それでもまだまだ あるわ‼️ あるわ‼️
泣けそうになってくる。処分する費用もバカにならない。
子供たちに不用品の処分まで残すことは出来ない。
それでなくとも、土地のことだって・・・
今や負の財産と化している。