朝夕はとっても寒い日が続いている。
冬本番の足音が迫ってくる気配が濃い。
寒くなると、なぜかベットから出られなくなる。
体調が悪いわけでもなく、優柔不断のためか。
毎日休日の我が家では、二度寝や三度寝なんていうこともある。
若いころ、寝坊すると、母からよく言われた言葉。
だらしない生活は、体が腐ってしまうよ・・・・だった。
その母も亡く布団の中は温かく本当に気持ちが良い。
かっぱえびせんのように、やめられない。止まらない🎵 ♬
主人は私より早く起きてお茶を神棚やご先祖様に。
ブログ友さんは、6時には家事が終わるという。
少し真似してと思ってはみたものの・・・・
なぜか負けてしまう私がいる。
メラトニンの分泌が多いのか?
眠気に襲われ二度寝の常習犯の私。
悪い生活習慣で夜遅くならないと、なかなか活動しない。
PC開くのは21時ごろからが多い。
洗濯は、22時から23時の間に済ませる。
夜更かしが何度でも寝られる原因かな?
今のうちに生活習慣を直しておかないと、もっと寒くなったとき
ベットが恋しいと泣くかもしれないなあ。
質の良い睡眠を手に入れ、爽やかな朝を迎えたいものである。
最近 主人が干し柿に目覚め、取り組んでいる。
カキを購入し、綺麗に出来上がったので
孫に送ったところ、美味しいの一言に
すっかり気をよくしたのか、100ケ購入。
次いで50ケまたまた追加。
息子が3人いれば、すぐになくなってしまう。
まだ 私の口には届いていない。

そして焼酎を霧吹きした

