ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

奉唱

2023-06-15 23:02:23 | 文化・教養
奉唱に菩提寺に上がった。
菩提寺の女性部が本堂に集まって月1回開催。
参加者が少なく、お上人様に申し訳なく感じた。
奉唱に興味が湧かないのか?
時間的に無理なのか?
家庭の事情もあるのかな?
コロナが蔓延してからは益々参加者は減少。

私も長く役員を仰せつかり、色々 改革してきたつもりだが
現在の生活からかけ離れた事業かな??
(女性部の長は退き、今は顧問として)
見直す時期かもしれないな~。

最近の奉唱時は、私は
お題目を唱え気持ちを平常に保ち
ただただ 治療に臨んで欲しいと祈念した。


  【踏まれた草にも花が咲く】
誰からも見向きもされず、
踏みつけにされるような境遇にあっても
それを忍耐をもって生き抜いていく努力を続ければ、
必ず花を咲かせる時がくる

良いお話でした。
確かに苦難の時代を誠実に耐え忍ぶことによって、
それを糧として大きな花を咲かせることができる人も
いるだろうが、少ないかな?
近づくことは凡人ゆえに無理だな。


嬉しいものが届きました。
ありがとうございました。
甘い香りが漂ってきます。




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする