ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

猛暑、家事代行の妄想

2019-08-03 10:27:26 | 日常

快晴。34-27℃

暑い、暑い、誰か地球温暖化を止めてくれ~!

私は、大量消費や使い捨てをするほど生活は豊かではないが、現代文明にどっぷり浸かり、その恩恵を受けている事には変わりはない。

庭に散水したが、庭にイラガ。触ったのか、一瞬ひりっとした指にガムテープで毒針を取り事なきを得る。庭はヤメだ。ヤメ。

昨夜はエアコン一台と格闘したが、ダメな模様。一週間前に従弟のエアコンが壊れたと連絡があった時は笑った、が、今度は自分の番になった!

一番古いエアコンがエラー表示、リモコンとの通信不能、実はリモコンは2つあり(同じ機種の一台はもっと先に逝って買い替えたので、)それに変えても動作せず、熱風だけが出る(冬は大いに役立つかもしれんが)、室外機に水をかけて冷やし、結局とめる。Ω\ζ°)チーン

実はこのエアコン、熱帯夜だけ使う、一年でもトータルひと月くらいしか使わない、何とか2台でしのぎたい。

もうね、バイオリンの練習も筋トレもしてません…。

夕方まで、青空が恨めしい…。

自分は安静時は30℃から、汗のかき始き始めらしい。今日は残りのエアコン2台で、家中を30度設定にしておく。暑すぎて電子レンジ活躍、ポテトサラダとかも鍋じゃない、レンジで作ったり。_| ̄|○

昨日の記事でないが、バテた時は猫の家政婦、猫村さんが欲しい。

家や車のローンのように、猫型ロボットがあれば、それは絶対に高額で、エアコンどころではない価格だろう、ローンに追われると思うが、妄想で欲しいと思うこの暑さ。

東京の日本科学未来館にいくと、宇宙飛行士とノーベル賞受賞者のサインとメッセージが山ほどあり、アシモ君もいるしで、もっと科学の研究に予算をって思うのですが、また、奇抜な発想から役立つものへの発展の歴史も観れて、「ムーンショット型研究開発制度 の25課題」もありなのか?と思うのだが、、、このムーンショット巨大すぎる予算と、奇抜なアイディアで、たたかれまくっている模様です。

サイボーグ、惑星改造、人工冬眠...「野心的研究」全25課題とは? 政府が5年で1000億円投資https://newswitch.jp/p/18659

これね、18と25にロボットの文字あるんですよ。お手伝いロボのレベルでないよ。個人的には6とか便利だと。ごみをゼロとかは、原点復帰、過去の江戸時代の循環型サイクルを思う…。(だけど、弾く練習も、筋トレも所詮自分の意思なのだ、未来だと秦の始皇帝の目指した不老不死になれそうwだが、なお、まにあわん模様w)

ここのヤジとツッコミを読んでいると面白すぎた。でも予算が低予算のイグノーベル賞と違うのが笑えない。

 「ムーンショット型研究開発制度」に対する長い批判と、うんざりしている制度コアメンバー

「結果的に、『失敗』という概念が消滅」…?内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の資料がポンチ絵過ぎる件

 

午後は従弟達に用事があった。

私がSFを大好きだったのは高3まで、大学時代からは過去の学問をしなくてはならず、それで自然に離れていった。歴史もの、手塚の火の鳥や、白土のカムイ伝、諸星大二郎等、漫画以外も貸してくれる友人がいた。

従弟達は子供の時からSFが大大大嫌い、でも機械いじりは大好き。相変わらず大量のバイクと車に囲まれて過ごしていた。彼等は変わらない、このままじゃいやだとか、変わりたいという葛藤が無い。

この田園地帯の先の一角に、母は眠っている…。故人の名誉のために、彼女はだらしない私と違い、いつでもキチンとしていた。猛暑でも。

 

さぁ、夜はエアコンの下、運動だ、このままは、寝たきりになってしまうわっw

 

 

 

 

 

【おまけ】 

 ※暑い、暑いので、来年の五輪じゃない、1998年に長野で行われた第7回冬季パラリンピックの公式テーマソングなど、ハゲでも、チビでも素敵な久石譲様♡

久石讓 Joe Hisaishi Asia Dream Song

ここから、これに👇

EME-C3148 旅立ちの時~Asian Dream Song~〔混声3部合唱〕

CBT-0010 旅立ちの時~Asian Dream Song~〔合唱と吹奏楽〕

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする