軽井沢の日曜日・・ 早朝は

朝から ランに励む人


8時頃からは 雨がポツリポツリ・・ 今日もこんなお天気らしい


軽井沢では今日 軽井沢風越公園総合体育館 で こんな催しがあるらしい
一昨日 こんな広報があったんだ


軽井沢町からお知らせします
パラリンピックの正式競技として採用されている「ボッチャ」の体験教室「みんなでボッチャ体験!」を開催します
子どもから高齢者まで、みんなで楽しめるスポーツです。ご家族やお友達を誘って参加しませんか?
ボッチャ指導者向け講習会も同日開催します
●みんなでボッチャ体験!
【と き】10月15日(日) 13時~15時
【ところ】軽井沢風越公園総合体育館
【対象者】どなたでも参加可能です
【参加料】無料
【持ち物】上履き、タオル、飲み物
●ボッチャ指導者向け講習会
【と き】10月15日(日) 10時~12時
【ところ】軽井沢風越公園総合体育館
【対象者】学校・福祉施設の職員、「通いの場」等の主催者、ニュースポーツの普及推進に興味のある方どなたでも参加できます
【参加料】無料
【持ち物】上履き、タオル等
【問い合わせ】 総務課スポーツ推進係(電話0267-45-7772)






「 ボッチャ 」って


※「 一般社団法人日本ボッチャ協会 」 の ホームページより転載
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます
競技は男女の区別のないクラスに別れて行われ、個人戦と団体戦(2対2のペア戦と3対3のチーム戦)があります



誰にでも 体験出来て競技にもなるスポーツって


一昨日の広報だったんで もうじき始まっちゃうけれど


これは ボクでもチャレンジできそうなんだけれどな・・・

