都会の学校は夏休みに入ったのかな・・・
軽井沢の町立小中学校は まだまだ1学期の終盤で夏休みは27,28日頃からだそうな
都会の学校の夏休み中の児童生徒とまだ通学日の地元の小中学生が
町内のどこかで すれ違うなんて光景があるのかも知れないね
そんな時に 気軽に声を掛けあえて
仲良くなれるなんて事があるといいんだけれど
近頃の世相はなかなか そーはいかないかな・・
軽井沢で営業して長い 地元の有名ジャム屋さんは夏は特に忙しい八百屋さんというか
野菜果物を中心にいろいろな食品、食材などを取り扱うお店のこどもだったそうだ
夏休みやその前後は 猫の手も借りたい家業の手伝いで勉強どころで無く忙しく
ただ、そんなお手伝いの中で当時軽井沢に夏季出店していた
有名スーパーのスタッフと顔見知りになり、やがて
就活の大事な場面で偶然にも再会したんだそうな
トントン拍子に採用決定となって 社内でも活躍
惜しまれながら、軽井沢で実家の家業を継承するため退社して帰郷したけれど
一流どころのノウハウ他は 実践時に十分会得
今日の家業繁栄の礎のひとつになっていると 依頼された講演の席で語っていたね
夏休み中、お家のお手伝いもこんな風に長い人生の中で
サクセス・ストーリーにも繋がっていく
机に向かわないけれど 大事な勉強だったんだね