軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「 安全地帯・・」

2023-07-18 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 みなさんの 昨日までの海の日3連休 はどんなでしたか?

 今日も全国的に 暑かったみたいだけれど週明けはどうしてましたか?

 ボクは 木陰を選んでウロウロ、ダラダラしてたんだけれど

 ちょっと 前から気になってる事・・

 みなさん    車の運転ってしますか ?

  車で 走っている時、道路でこんな道端の敷設に気づいていますか ?

 

      

 グリーンベルト と呼ばれているそうだね

 のんびり運転している時や 車の通行が少ない場所だとすぐに気がつくと思うけれど

 こうなっている場所の中には 道幅が狭くて      交通量が結構多いとか

 軽井沢で設置されている場所の中には

 未舗装の自然な土地に接している場所も少なく無くて 土が雨等で流れ寄せたり

 雑草が幅を利かせて増殖したりで ひび割れたり草が繁茂しちゃったり色褪せていたり

 そして きれいな直線になっているとも限らない

 この白い線の上を車が走り抜けるような道路で この緑色の部分を

 小学校低学年の  自分のこどもが歩いて学校から帰って来るとしたらどうですか

 しかもこの画像の上の部分にあたる 道の先が大きくカーブしていて

 いきなり車が白線ギリギリに走って来る・・  

 ボクの知っている所にこーゆー道路があって 車道としっかり区分けされた歩道は

 まだ当分実現しそうにないんだな・・

 しかも このところますます通行量が増えている様子

 この春先だったか 友達らしい同じくらいの子と別れてこーゆー道端を

 背幅より大きそうなランドセルを背負った小さな男の子がその先の下り坂を

 歩いて行くのを偶然見かけたんだ

 先の見えないカーブの辺りをどーやって下って  家路についたかと思うと

 すごく気にかかる

 ずっと気になっていて、その後1度はお母さんらしき女性と前後で 気にし合いながら

 坂を下り切った先にある、これも幅は狭いけれど

 道路とブロックで仕切られた歩道を歩いている姿を見かけた

 無事に1学期が終わるといいね                

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする