軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の山菜とセシウム・・・

2022-05-18 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 みなさん 山菜って好きですか  

 フキノトウあたりを手始めに 初心者から マニアまで知る人ぞ知る珍味や季節の香りが

 自然の中にはいろいろ溢れている季節

 名人とか 山の主(ぬし:詳しいと言う意味で 所有者とは別) なんて周囲から噂される様な人から

  これだけは 昔から知っている・・って人

 とにかく 八百屋さんや産直売り場で 名前を確認、調理方法も聞いてから買って来て試す人

 いろいろな人がいるようだけれど

 きっかけやこだわりも そんな人の数だけあって   食べながら広がる話題も楽しい

 軽井沢やその周辺も 自然があふれている場所ならば日本中どこでも

 その土地ならではの   山菜や自然の恵みが沢山あって

 料理方法や食べ方もまた 数限りないほどらしい

 ところが ここ何年も 軽井沢やお隣 御代田町などで コシアブラ などの山菜に

 セシウムなどの基準値が一定量以下に下がっていないので  今年も食べない様にと広報している

 平成23 年3 月に発生した東日本大震災の原子力発電所の事故の影響がまだ続いているからだそうで

 既に10年以上も経過しているのに その影響がまだ消えないってことが不安でもあるね

 早く 自然の恵みを安心して味わえるようになるといいのにな     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ 軽井沢... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事