軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は真冬日で・・日本酒酒粕で甘酒はいかが?!

2025-02-08 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 降雪はうっすりと  そーだなぁ・・数センチ

 ふんわり 町とその周辺地域を覆い尽くしたって感じの銀世界・・なんだけれど

 寒い!

 アメダスの記録によればだけれど 立春の日(2/3)のお昼近くに一瞬だろうか 

 かろうじて 0.*℃って 記録があったらしいけれど あとはず~~~っと 氷点下

  で、まごまごしていると 夕暮後や夜明け前に氷点下も二桁になることもあるね

 風が吹いていると気温は増々降下するし、体感は一層厳しい

 フカフカ手袋の中の指さえ冷たいとか 

 防寒着から出ている顔の1部や目が凍えそう・・なんて 笑えない話にもなるんだ

 そんな今日の午後   酒粕を煮溶いて作った 甘酒をご馳走になったんだ・・

 温かいこの時期の飲み物って 

 ホットミルクやココアやカフェ・オレ もちろん お茶やコーヒー・紅茶もあるけれど

 最近では 知る人ぞ知る・・ なのかな・・ 板状に固めた酒粕をお湯で煮溶かして甘酒状に

 ほのかに 日本酒の風味や香りも味わう フ~フ~ 熱々を  大きな日本茶湯飲みで頂く

 身体の芯まで温ったまったところで 大急ぎで森の奥の家まで駆け戻り

 今日は寝床の枯葉を少しかき回して 深めにくるまって寝ようっと

 みなさんも 今夜は よ~く暖まって   寝てくださ~い

   酒粕の熱々甘酒も おススメだよ~~                ・・・

 

     

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  軽井沢のいろいろ エコー... | トップ |  軽井沢のいろいろ 軽井沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

避暑地 軽井沢のあれやこれ」カテゴリの最新記事