軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 浅間山に雪だ~~~!それも中腹まで・・

2017-10-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の夕方  夕闇が迫る頃になって雨が止み  屋根や林の切れ間から遠くに見える西の空に

 ほんの少しだけれど 夕焼けが見えた・・    明日は 青空がのぞめるのかな~~~  

 と  ふと浅間山の方を見ると・・  ずっと覆っていた雨雲がいつのまにか消え去って  

 エ~~~~~~ ッ     浅間山に真っ白な雪が・・

 それも 中腹の大きな岩の裂け目まで・・  影の方に見える黒斑の山頂まで白い

 まだ  10月のうちなのに・・

高冷地で避暑地といっても 軽井沢はそんなに雪は早くから降らないんだ・・   凍る方が早いくらい・・

 15年くらい前にも   真っ赤な紅葉のあるうちに軽井沢とその周辺に  雪が降ったことがあったけれど

 ちょっと びっくりな光景・・   

 今年は   麓の雪も早いのかな・・  みなさん 雪の浅間山、見ましたか・・?    




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢でJアラート、弾道ミサイル発射対策避難訓練

2017-10-25 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ
  
   今日の軽井沢も 朝から冷たい雨が降りしきっている・・  

 今週末に 先週末と似たようなコースでまた     次の台風が来るとか言って気がかりだね・・

 そんな中   今朝、このところボクがよく話題に取り上げる 軽井沢町の広報が こんなお知らせをしているよ

         10月25日(水)9:00放送

     こちらは「こうほうかるいざわ」です。

     軽井沢町からお知らせします。

     本日、10月25日(水)午前9時30分から約10分間、弾道ミサイルの発射を想定した避難訓練を軽井沢駅周辺で実施します
 
     訓練中は、新軽井沢地区において防災行政無線を用いた訓練放送を行いますので、お間違えのないようご注意ください


                     


      10/12日付の朝日新聞デジタルによれば


     軽井沢町は25日、内閣官房、消防庁、県と合同で、北朝鮮のミサイルが発射された場合に備えた避難訓練を実施する

     と11日発表した
  
     訓練時間は25日の午前9時半から同40分ごろまでの約10分間

     弾道ミサイルが発射され、日本に飛来する可能性があるとの想定で

     防災行政無線、メール、軽井沢駅の構内放送による情報伝達と、軽井沢駅周辺の住民、観光客を対象とした屋内避難訓練を実施する

     訓練参加者は約40人

     町は、旧信越線のトンネルを避難場所の一つに想定しており、訓練後、希望者によるトンネルの見学も行う


                    


 こんな   情報・記事が掲載されていた

 ミサイルとやらが   現実にどれくらいのパワーで どんな被害をもたらすのかも定かでない状況で

 どこにどーやって避難したら    身が守れるのか具体的には誰にもわかっていないだろうから  

 どんな訓練をするのか    みなさんも興味はあるんじゃありませんか?

 ボクも     参加してみたい気持ちは満々だけれど ボクの姿が見えると余計な訓練項目がプラスになっちゃうから

 今日のところは ニュースか何かで    報道されるのを見ることにするけれど

 みなさんの中で   実際に参加された人や関係する方がいたら ボクにもお知らせください  

   あ、 そろそろ 始まりましたね・・・      


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢は台風一過・・!とはならなかった~~

2017-10-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 台風が去って、停電や   倒木や、  道路の通行止めや列車ダイヤの乱れなんかが  

   徐々に立ち直って行くけれど

 今回は 台風一過でピッカピカの晴れ、    青空快晴~~い  には ならなかったんだ 

 台風の時のような 強風は収まったけれど   ほとんど青空は広がらなくて 気温も全~~ん然   上がらなくて

 一日中   寒い日だったんだ

   お洗濯もほとんど   乾かなかったんだよ

 おまけに 明日   また雨が降るらしい  
 

   


 こんな 赤が際立つ生け垣もあるけれど    舞い散ってしまった木の葉も多くて  

 あ~あ いい加減で 気持ちいい暖かな 秋日和にならないかな~~~         
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の台風通過・・ 

2017-10-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   ずっと ずぅ~~っと 雨が降っているのにさらに強めに雨が降って 

 おまけに    明け方から軽井沢では すんごい風が吹き荒れて・・

 森の中の大きな木もゆっさゆっさ・・  枯れたり折れたりして高い所や   大きな木の途中の枝に

 ひっかかっていた大小さまざまな枝が勢いよく落っこちて来たり    飛んで来たりして

 森の中も    「 安全 」なんかじゃないよ

 それに   聞いた軽井沢の広報では
 
          10月23日( 月 ) 7:16放送  

       こちらは「こうほうかるいざわ」です

    中部電力から停電のお知らせです

    現在、中部電力の配電線故障により、軽井沢、長倉、軽井沢東地域において3240戸の停電が発生しております

    ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、安全の確認できた箇所から、順次電気をお送りしますので

    よろしくお願いいたします。


         



 そして

        10月23日(月)8:15配信  

       こちらは「こうほうかるいざわ」です

    しなの鉄道の運転見合わせについてお知らせします

    台風21号による強風等の影響で、しなの鉄道線及び北しなの線の一部区間で運転見合わせや大幅な遅れが発生しております

      ・小諸駅~戸倉駅間の上下線で運転見合わせ 等


         


 それから

        10月23日(月)8:20配信  

       こちらは「こうほうかるいざわ」です
 
    軽井沢町から通行止めについてお知らせします

    下記の路線は、台風のため通行止めになりました。

      ・上信越自動車道 松井田妙義IC~佐久IC 上下線
      ・国道18号(旧碓氷峠)
      ・白糸ハイランドウェイ


         


   出勤時間が経過して 徐々に被災状況が把握出来るようになって来たんだろうね

 お年寄りだけの家庭や   一人住まいの人たちは心細かっただろうなぁ・・ 

 まだ   吹き返しの風が強くて寒いだろうし・・ 停電は 復旧したんだろうか?

   みなさんの お近くはどうですか?

 落ち着いて   いつもの様に朝ごはんはすみましたか?  

 お出掛けするみなさん 何か飛んで来るかもしれないから 気をつけてね~~ !    

       
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の総選挙投票日と台風接近・・

2017-10-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日一時的に雨が止んだ気がしたけれど  気配の変わった雨が夕方から降り始め 

   今朝は大粒、小粒の雨がかわるがわる降り続いているよ

 森の中って 小雨ぐらいの時は大きな木の枝が重なり合った場所が   街路のアーケードのような役割を果たして

  雨がしのげる時があるんだけれど   降り続いて根元に雨水が溜まるほどになると

 今度は 乾くのに時間がかかってシットリ地面が続き  ボクたちが歩くと足跡が凹んだりする

 苔なんかが茂っていると  スポンジの様に調整機能が働いて水溜りが出来たりはしないんだけれどね


   4人だけしか候補者がいなかった    衆議院議員選挙の運動は選挙区面積が広いこともあってか

 東の外れにあたる軽井沢には   一日に   ひとりかふたりしか   遊説カーが来なかった気がするけれど

 泣いても笑っても   今日が投票日

 この雨で     投票率はどうなるんろうね

 日本国内では、あの手 この手で   投票率を上げようという動きもあるようだけれど

   平等な選挙権の確立を目指して 命がけで戦わなければならない海外の国もある  

 選挙で 物事を決めないような国もある 

 行っても行かなくても    余程の事でなければとりあえず自由に思ったことを言える今の日本を

 大事に思いたいよね 

 いつのまにか ボクたちが   いつも暮らしている森がなくなっちゃったり

 そこを買って 家を建てた人たちが ボクたちを追っ払ったり   鉄砲で撃ったりすることもあるけれど

 平和で   普通に働いた人が   普通に暮らせる世の中が続いてくれるように

 みなさん   台風の影響に気をつけて  まだの人は選挙にも行ってくださ~い  

 ボクは 家に雨水が入って来ないように 見回ってからうろつかないで家にいることにします    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする