「2011年WC開催地決定まであと 52日」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
一回戦の戦いぶりを見ているとトヨタ余裕の試合かと思いましたが
予想が外れました。やはりトップリーグは混戦です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてグランドコンディションの良い花園でキックオフ。
双方ディフェンス
のプレッシャが厳しく、拮抗した内容。ワールドのFW良かったです。
意外だったのがフラベルのFLでの出場、今一機能してなかった様な気がします
10分 FBアイイのブレークからゴール前スクラムとなりNo.8菊谷が
トライ、スパーブーツ当然のように成功 0:7
14分 フリーキックで菊谷がブレークしWTB遠藤が振り切りトライ
G成功。 0:14 ここまではトヨタのペース。
23分 トヨタの反則が増え始め ワールドPG成功。3:14
42分 ラックからSH中山がパント、バウンドがワールドに味方し
CTB大西トライ。G成功 10:14 でハーフタイム
ワールド選手の動きが前回のセコム戦とかなり違うように見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
後半
1分 トヨタの反則でワールドPG 13:14 1点差
11分 ワールドラインアウトからFLスタワーズのオフロードパス
CTB中矢トライ。G成功。 20:14
18分 ワールドゴール前スクラム、モール押し込みスタワーズ右隅
トライ。G失敗 25:14
21分 トヨタが反撃開始、ワールド反則多くなり繰り返しで24分
大西シンビン。この試合大きな動きとなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
33分 ゴール前密集からアイイ→久住で左隅にトライ。難しいところを
廣瀬決め
25:21 微妙な点差になった
35分 セコベ投入。自軍22mラックより左に展開。廣瀬→アイイ
→セコベ、ディフェンス振り切り70m独走しトライ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
G成功。25:28 大西の戻る1プレー前のことでした。
試合はこのままノーサイド。トヨタ冷や冷やものの初勝利でしたが
しっかりボーナス付きの5点勝利。廣瀬のパーフェクトキックも効きました
今シーズンのトヨタどうもエンジンのかかりが遅いようですね。
相手に合わすのでなく自分のペースを保ってもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
一回戦の戦いぶりを見ているとトヨタ余裕の試合かと思いましたが
予想が外れました。やはりトップリーグは混戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてグランドコンディションの良い花園でキックオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
のプレッシャが厳しく、拮抗した内容。ワールドのFW良かったです。
意外だったのがフラベルのFLでの出場、今一機能してなかった様な気がします
10分 FBアイイのブレークからゴール前スクラムとなりNo.8菊谷が
トライ、スパーブーツ当然のように成功 0:7
14分 フリーキックで菊谷がブレークしWTB遠藤が振り切りトライ
G成功。 0:14 ここまではトヨタのペース。
23分 トヨタの反則が増え始め ワールドPG成功。3:14
42分 ラックからSH中山がパント、バウンドがワールドに味方し
CTB大西トライ。G成功 10:14 でハーフタイム
ワールド選手の動きが前回のセコム戦とかなり違うように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
後半
1分 トヨタの反則でワールドPG 13:14 1点差
11分 ワールドラインアウトからFLスタワーズのオフロードパス
CTB中矢トライ。G成功。 20:14
18分 ワールドゴール前スクラム、モール押し込みスタワーズ右隅
トライ。G失敗 25:14
21分 トヨタが反撃開始、ワールド反則多くなり繰り返しで24分
大西シンビン。この試合大きな動きとなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
33分 ゴール前密集からアイイ→久住で左隅にトライ。難しいところを
廣瀬決め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
35分 セコベ投入。自軍22mラックより左に展開。廣瀬→アイイ
→セコベ、ディフェンス振り切り70m独走しトライ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
G成功。25:28 大西の戻る1プレー前のことでした。
試合はこのままノーサイド。トヨタ冷や冷やものの初勝利でしたが
しっかりボーナス付きの5点勝利。廣瀬のパーフェクトキックも効きました
今シーズンのトヨタどうもエンジンのかかりが遅いようですね。
相手に合わすのでなく自分のペースを保ってもらいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)