瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

WC 準々決勝 アルゼンチン 対 スコットランド

2007年10月08日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 日曜の準々決勝の第二試合の結果です。
 録画を見られる方はご注意下さい 

 第二試合   
  アルゼンチンスコットランド
   
   スコットランドが、フランス、アイルランドの6ネーションチームを打ち
   破ってきたアルゼンチンに挑む構図の試合ですが、予想以上に
   拮抗した試合となりました

   試合開始早々、SO:エルナンデスのDGが飛びます(外れましたが)

   キックによる陣取り、スコットランドのディフェンスもアルゼンチン相手に
   十分機能していて、締まった試合になってます
   それにしても、エルナンデスのハイパントはホント高いです

   先制は、スコットランド。50m級のPGを決めます
   (決めたのは、パークス、チーム成功率100%って凄いです)

   スコットランドのFWが互角以上に戦ってます。アルゼンチンが突破許さない

   アルゼンチンがPGで追いつくとPG+トライと畳み掛けます
   スコットランドがPG返して 13:6 でハーフタイム

   後半に入ってアルゼンチンがPG、DGで突き放すが、スコットランドも
   意地のトライを返し、6点差以内につけるがそこまででノーサイド

   それでも、ホームユニオンの意地が十分感じられた試合でした
   
   これで準決勝は、以下の組み合わせ
      イングランド 対 フランス
      南アフリカ  対 アルゼンチン

   個人的には、アルゼンチンに無敗のまま王者について欲しいと思うの
   ですが、さてまた週末は早起きが必要になりますね   

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


WC 準々決勝 フィジー対南ア

2007年10月08日 | ワールドカップ


 ワールドカップ開催中
 http://ewish.jp/member/rugbymusic/

 日曜の準々決勝の第一試合の結果です。
 録画を見られる方はご注意下さい

  南アフィジー
   強力FWの南アとフィジアンマジックがどんな試合になるかと楽しみで
   したが、予想以上の好試合でした
   南アがFW主体でフィジーを苦しめますが、フィジーが耐える構図
   前半を 13:3 で大健闘しましたが、試合はこれから動きました

   後半 南アが追加のトライをとったところ後半10分、フィジーの⑫が
   シンビン。 20:6 で試合が決まったと思ったらフィジアンマジック
   はじまりました。
   一人少なくなってから逆にボールを自由に動かしだしたフィジーが
   マジックを使い出します。

   WTB:デラサウがハーフウェイからパントを上げるとそのまま
   ボールが上手く転がり、ゴールラインを越えて押さえるスーパートライ
   G成功。

   続いてキックオフから、デラサウがラインブレークするとSHラウルニが
   抜けて最後はWTBボボのノーホイッスルトライ。G成功し追いつきます
                                       (20:20)   

   主将のSHラウルニが素晴らしい動きでチームを盛り上げます
   また、観衆もフィジーの声援で凄い盛り上がりです

   ここで負けるわけにはいかない南アは、PGで勝ち越すと、自分達の
   ラグビーをするしかない南アは、無慈悲なまでのFW勝負でゴール前
   攻めきり、トライを奪い突き放します              (30:20)

   その後も南アがトライを奪い最終スコアは 37:20 でノーサイド
   勝った南アの印象が薄い不思議な試合でした

   WCの準々決勝でラグビーの楽しさを教えてくれたフィジーに感謝の
   気持ちで一杯です   

 第二試合 フランススコットランド は次のブログでアップします

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい