瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

新生トヨタ 発進です

2007年10月25日 | トヨタ


 土曜のヤマハ戦のメンバーが発表されました

 結構メンバーが変わっているのが興味深いです


     中村  高山  中野

  菊谷  北川  中山  遠藤(正)

         クロフォード

          麻田

           正面

       難波    赤沼

  岩本              遠藤(幸)

          馬場

 リザーブ:山本、豊山、谷口、小野、茂木、廣瀬、ライダー


 昨年FBでトップリーグデビューした正面が、SOで登場。馬場がFBとバックス
 の軸が大きく変わりました。両ウィングに岩本、遠藤と破壊力満点の豪快な
 展開する試合を期待したいですね。キッカーは、馬場だと思います

 FWは昨年良い仕事をした中山がLOに入りました。多分谷口が万全なら
 谷口、北川のLOになると思いますが、少々怪我が長引いているのかな?

 外国人では昨年の主力だったホルア、ケートの両外国人は間に合わなかった
 ようですが、この前見た限りでは、クロフォードは良かったです。バックスの
 リザーブがSH、SO+ライダーと偏ったようにも思えますが、これは正面が
 どこでも守れることが大きいのでしょうね

 今年の目玉”ライダー”は、出てきたら盛り上がること間違いなし。異次元の
 ステップがリーグに衝撃を与えると思います

 個人的には僅差になって、難しい位置のペナルティを得たら、ピンチキッカー
 廣瀬が出てくれたら面白いなあ なんてと思ってます

 ちなみに全14チームの中、唯一今年ヴェルブリッツのスローガンは無し!

 石井監督は「男は黙って背中で語る。」 だそうです
 
 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい 


ゼブラカードについて

2007年10月25日 | トップリーグ

 昨年、トップリーグで始まったローカルルールの
 ゼブラカードですが、国際標準を目指すために
 個人的には止めた方がいいと思ってます

 一部の情報では今年は使用しないとの噂がありますが、本当でしょうか?

 ちなみに導入された時のトップリーグのリリースがこれです
 http://www.top-league.jp/news/news1681.html

 一発シンビンを嫌がるファンもいますが、ワールドカップのような国際舞台で
 使用されているルールは、しっかり適用した方がいいと思います

 もし使用するなら、教育的観点から高校生の大会で使用すべきだと思います

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ

 
  緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい