<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->
正直言って、グレーガン、ラーカムが来ると決まった時はそんなに期待して
なかったです。33歳過ぎては、もう過去の人かなと思ってました
特に昨年のグレーガンは、動きが今一つの上、シーズン途中で帰ってたし、
今一つやる気をやる時させなかったのですが、今年は見事に仕上げてきました
ラーカムもイーストでの1年のあと、今年はシーズン序盤から見事なプレー
キックにチャージにさすがは「ラーカム様」と褒めたたえる声も多しです
そんな二人の直接対決が実現しました。できたら秩父宮で観たかったですが
放送があっただけラッキーでした
戦前の予想が良い方に外れて、リコーが大健闘の試合で面白い展開
グレーガン・ラーカムの激突も数回あり、会場が沸きました
簡単に得点経過です
リコー:ハビリのトライで先制
サントリー:小野澤のトライ、ニコラスのPGで逆転
その後も有賀のトライ、PGで差がつきかけます
リコー:PG、滝澤のトライで1点差に迫り、前半終了
後半に入って、サントリーが2トライ奪って試合を決定的にしました
(略してすみません)
サントリーサンゴリアス | 38-22 | リコーブラックラムズ |
小瀬に行かれた方にとっては、いい試合でしたね(天気も良かったし)

読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ