先日、友達と話をしました。
ご両親は、最近、認知症の症状が少しずつ、進行してきているとのこと。
友達は、今まで出来ていたことが出来なくなってきていることの、焦りと苛立ちを感じ、
「さっき、言ったよね?」「忘れちゃったの?」と言いそうになってしまうと。
「子どもには、そういう言葉を使って、やらせていたけど、親は、それ言ったところで、やれるわけじゃないし。言っても仕方がないんだし。子どもとは違うんだよねぇ~今、それを思い知らされているところ」と。
実際に、ついつい言ってしまって、ご両親の反応で、それを実感したのだろうと思います。
「でも、そうは思っても、まだ、私も、認知症とのつきあいが始まったばかりだから、どうしても、イライラしちゃうんだよね。それを押さえるのが大変」と、葛藤があるようでした。
それは私も経験があることでして・・・
私自身も、「さっき、言ったよ~」というようなことを母に言ってしまったことはあります。
でも、母は、それを覚えていないことに、すごく落ち込んでしまったのです。
トイレに行ったら、もう自分の部屋がわからなくなってしまったり、思い出せない場面にことごとく直面して、
その度に、落ち込んで「もう、私はだめだ」「生きていたって仕方がない」「死んだ方がまし」などとも言うように。
そういう場面を目の当たりにすると、さすがに、つい言ってしまうなんてことはなくなりました。
ただ、これは、あくまでも初期症状です。
進行すると、自分が忘れてしまっていることも忘れてしまうので、
落ち込むことはなくなりました。
が、しかし、今後は、怒り出すという、これまた、厄介な症状に変わってくるのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あと、友達には30歳くらいの娘ちゃんがいるのです。
ただいま、独身です。
友達の話では・・・
「うちの娘が結婚しないのは、誰かと住むということが出来ないんだと思う。多分、相手の方も、うちの娘との生活は無理だと思う」と。
「私、昭和の女だからさぁ。誰しもが、結婚して子どもを産むもんだと思っていたんだよね。周りの皆がそうだったから。でも、決して、そうじゃないんだね。今になって実感しているよ」と。
確かに、もの凄く拘りが強くて、自分がこうだと思ったら、絶対に引かないとも聞いていたので、大変そうだなとは思ってましたよ。
でも、礼儀正しくて、人当たりのよい娘ちゃんなので、どこかでいいご縁があるのではと思っていました。
結婚もしたがっていたしね。
相手を探してもいたようだし。
でも、1,2年くらい前から?結婚しなくていいや思うようになってきたようでして。
自分でも無理だなと思うようになったということなんでしょうかね。
「けん太も結婚しないと思うよ~生活力ないし結婚なんて無理だよ。本人も、しないと思うって言ってるし」と言うと、
「〇〇さん(私)いてくれてよかったぁ~支え合って生きていこうね~」と言われました(笑)
やっぱ、そう思ってた?(笑)
「そうなの~??」とか、ないわけね(笑)
結婚しない子をもつ友達が身近にいてくれて、私も心強いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日は、治験でした。
検査のために空腹で向かったので、終わった後に遅めのランチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/aadc99058e2bd7f7e7091947a0ff9727.jpg?1738993955)
コメダ珈琲店で。
玉子サンド・・・
パンを温めてくれて、辛子マヨネーズ、普通のマヨネーズ、マヨネーズなしを選べて、
中にドミグラスソースみたいなのが入っていて・・・とっても美味しいのです。
コメダのパンメニュー、どれも美味しくて好きです。
ちょっとボリューミーだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
窓際のひとり席は、仕切られていて、スペースも広くて個室気分になれるのが好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。