1月9日
11月中旬の話
華ちゃん家族が帰ってから心に穴がポカンと開いて
あまり外出もしたくなかった数日。重いおしりをあげて
歴史公園まで出かけてきました。
今年は10年来の極寒という記事が新聞にでてた。
11月中旬でマイナス20度から30度の日が1週間続き
貯水湖が凍ってます。どこもかしこも真っ白。
恐る恐る遠くへ足を運ぶ。
つるつる滑って転びまくり。
石を投げるとピンピンといい音を立てながら
止まるまで転がり続ける。30mくらい先まで転がったと思う。
この寒さでビビってた11月。
ところがこの寒さはこれで終わり。
1日雪が降り積もる事も何回かあったけど
気温が低くないからどうってことない。
ただ、道が汚くて洗車が頻繁に必要だった。
12月は日中プラス5から8度で1月道路は乾き、
雪も道端に少し残るだけ。そり遊びはできません。
こんなに暖かい冬は8年目のカナダ生活初めてです。
地球の異常気象がここにも現れています。