11/4
キッズクラスの本読みの時間。
学校バザーの為の漬物サンプルパック作り。
もすぐ終わる!
11/5
お母さんの編み物とjapassionickle
ゆみちゃん塩麴!
母の手編みのセーターとスカート履いて参戦
めぐみコーナーは、思ったより売れた。ヘヤゴムが一番売れたね。
ケイトほったらかし、ジジに買ってもらった財布持ち合歩いてゲームし放題!
この後いなくなったんだよ。
母が忙しくしてて、兄たちも授業が始まって少ししたら、飽きちゃったんだね。
白人のお父さんと、その息子さん2歳くらいの子と
校舎の踊り場で遊んでたところを友達に見つけてもらった。
一瞬だったけど焦るね。慣れた場所だからと言って長い時間の放し飼いはやめます。
先輩ママさんからのアドバイス。
母のあみぐるみのドレスがバービーにぴったり!
11/10
学校の発表会
Remeberance Day
第一次世界大戦終結を記念した日。
戦争について発表してくれた。
夜は近所で母子パーティ。
この日は泊まらず、帰った。
11/11
そのまま子供2人預かってお泊り。
どや顔
11/12
男3人泊りに来る。
ケイトもちゃっかり地下でお泊り。
周りの会話聞きながら、なんでもお兄ちゃんと同じことするからね。
周りが着替えてれば自分も部屋に行ってパジャマに着替えて、
黙ってお兄ちゃんの後を付いていくからね。
朝から元気いいね
そりゃ生クリームは嬉しいでしょうよ。
勉強するまで遊べないルール
終わったらすぐ外に出て遊ぶ。
ボールを何個か持って行ったから楽しそうにしてたよ。
公園もね
一人で遊んでる
お昼はソーメン
11/14
うちでプレイデート
お揃いの服をもらったよ。
11/15
いろいろアルファベット覚えてるねー。
11/17
Nail Party Calgaryのウェブサイト用の写真撮影会
イベントごとに友達がモデルとカメラマンになってくれて、
しかもカメラマンがウェブサイトを無料で作ってくれてる。
いつも感謝してます。
11/19
旦那が日本人っていう夫婦2組に夕食に誘われた。
もちろんお土産はピクルス。
フランスの人も、南米の人も喜んでた。
明日のバザーの為の漬物
袋入れ
全部で170袋だったかな。完売
11/20
日経会館のバザー。
またゆみちゃんの塩麴と一緒に。
漬物の汁とサンプルパックは売れたが、母の商品がいまいち!
11/21
友達がクリスマスに向けてファーマーズマーケットで店を出すから
母の商品も委託販売してもらう。
11/26
空手の大会。
道場の先生の登録ミスで試合を逃したり、何度も試合に出られたり、
落ち着かなかった。
結局2人も逃した組で、自ら役員に説明して後の試合に出させてもらった。
結果は2人共1回戦負け。
テイは型と組手。ベンは型だけね。