日系会館のキッズクラスやっとデビューした。
日本人ママさん、パパさんそれと旦那さんが日本人のママ。
30組くらいいたかな。
初め輪になってお返事の練習。
名前を呼ばれた子は返事をして先生のところまで行って鈴を鳴らす。
先生のところまで5mくらいの距離。
先生に呼ばれる前に母が自己紹介をしてるのを2人とも
感じ取ったのでしょうか、
テイラー、名前呼ばれたらギャーっと大泣きして
猿のように母の腕にしがみつく。
ベン、ニコニコしながら先生のところまで1人で行って
鈴鳴らせました。
これには母も感動。
家にいる時の2人のキャラが入れ替わっちゃった。
その後は歌いながら動物の真似したり、絵本読んだりと
踊るのはちょっと照れちゃった母でした。
後半はテイラーが調子でてきちゃって階段見つけては
2階へ上がり図書室にいたり、
ベンもチョロチョロ母の傍から離れて
2人を追い回すのに大変疲れました。
双子で良かった~。と思ったのは
「双子ちゃん?大変でしょ~」からだけど
みんな気軽に話しかけてくれてすぐに友達が出来た。
母も楽しめました。
週に1回のこのクラス。
協調性を高める為にも通おうと思う。
日本人ママさん、パパさんそれと旦那さんが日本人のママ。
30組くらいいたかな。
初め輪になってお返事の練習。
名前を呼ばれた子は返事をして先生のところまで行って鈴を鳴らす。
先生のところまで5mくらいの距離。
先生に呼ばれる前に母が自己紹介をしてるのを2人とも
感じ取ったのでしょうか、
テイラー、名前呼ばれたらギャーっと大泣きして
猿のように母の腕にしがみつく。
ベン、ニコニコしながら先生のところまで1人で行って
鈴鳴らせました。
これには母も感動。
家にいる時の2人のキャラが入れ替わっちゃった。
その後は歌いながら動物の真似したり、絵本読んだりと
踊るのはちょっと照れちゃった母でした。
後半はテイラーが調子でてきちゃって階段見つけては
2階へ上がり図書室にいたり、
ベンもチョロチョロ母の傍から離れて
2人を追い回すのに大変疲れました。
双子で良かった~。と思ったのは
「双子ちゃん?大変でしょ~」からだけど
みんな気軽に話しかけてくれてすぐに友達が出来た。
母も楽しめました。
週に1回のこのクラス。
協調性を高める為にも通おうと思う。