
24ヶ月
もうヶ月でいう必要はありません。
2歳でいいのです。
TERRBOLE TWO って言うけどそれも楽しみ。
テイラー始まったかな。
たまに朝服着るのも嫌でコート着るのも嫌。
でもそれくらいで頼みごとも聞し何でも食べてくれるし
寝起きは良いしひょうきんだし。
ベンは魔の2歳児はまだ始まってないけど
昼寝起きが悪くて母さんの時間20分つぶれる。
細かいところに目が届き、察する。
例えば母の爪の色を変えればすぐに気がつく。
小さなごみを拾いシンク下のゴミ箱まで捨てに行く。
母が動揺してるのを見抜く。
2人とも言葉がここ2週間でいきなり話すようになった。
何でも大人の言ってる事をオウム返しする。
英語日本語約半々で30語くらい。
英語は2語くっつけて、
「ONE MORE?」
「LET'S GO!」
「WHAT'S THIS?」
「OH NO」
教えてもいないのにしっかり前置詞をつけるのです。
「a baby」
「a truck」
「he scored」
The Simpson のハーマーのように
頭ぶつけたり、転んだり、ミスをすると
右手でおでこを叩きながら「ドォ」
これはかわいい。
日本語は
「おいしいー」
「ぞう」
「ぼうし」
「おはようー」
「なんだ」(何?)
「あれ」
「これ」
など簡単なものばかりだけど続けて日本語話か続けなきゃ。
トイレトレーニング。
何回かウンチの前に教えてくれたけれど
まだまだ。
こっちだと2歳半から始める人が多いので、
それくらいに始めようと思う。
オマルは双子の友達のママに借りた。
昼寝の時間が減ってきた。
3時頃から4時半頃まで。
夜寝はも9時半から朝8時半まで。
夜が明けるのが8時半なので、皆起きるの遅いの。
もうヶ月でいう必要はありません。
2歳でいいのです。
TERRBOLE TWO って言うけどそれも楽しみ。
テイラー始まったかな。
たまに朝服着るのも嫌でコート着るのも嫌。
でもそれくらいで頼みごとも聞し何でも食べてくれるし
寝起きは良いしひょうきんだし。
ベンは魔の2歳児はまだ始まってないけど
昼寝起きが悪くて母さんの時間20分つぶれる。
細かいところに目が届き、察する。
例えば母の爪の色を変えればすぐに気がつく。
小さなごみを拾いシンク下のゴミ箱まで捨てに行く。
母が動揺してるのを見抜く。
2人とも言葉がここ2週間でいきなり話すようになった。
何でも大人の言ってる事をオウム返しする。
英語日本語約半々で30語くらい。
英語は2語くっつけて、
「ONE MORE?」
「LET'S GO!」
「WHAT'S THIS?」
「OH NO」
教えてもいないのにしっかり前置詞をつけるのです。
「a baby」
「a truck」
「he scored」
The Simpson のハーマーのように
頭ぶつけたり、転んだり、ミスをすると
右手でおでこを叩きながら「ドォ」
これはかわいい。
日本語は
「おいしいー」
「ぞう」
「ぼうし」
「おはようー」
「なんだ」(何?)
「あれ」
「これ」
など簡単なものばかりだけど続けて日本語話か続けなきゃ。
トイレトレーニング。
何回かウンチの前に教えてくれたけれど
まだまだ。
こっちだと2歳半から始める人が多いので、
それくらいに始めようと思う。
オマルは双子の友達のママに借りた。
昼寝の時間が減ってきた。
3時頃から4時半頃まで。
夜寝はも9時半から朝8時半まで。
夜が明けるのが8時半なので、皆起きるの遅いの。