ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

ストレッチポールでコアトレーニング!-【腰痛予防】腹横筋&大腰筋!

2015-03-31 09:35:39 | ピラティス

おはようございます。。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

ストレッチポール(フォームローラー)で行うコアトレーニング第二弾、

今日は腰痛予防におすすめの腹横筋大腰筋を鍛えていきます。

 

<ご参考>

筋膜ストレッチ

その1 大腿四頭筋(太ももの前) 

その2 腸脛靭帯(太ももの横)

その3 ハムストリング(ハムストリング)

その4 脇腹(腹斜筋、広背筋)

その5 二の腕(トライセプス)

その6 背中(広背筋)

コアトレーニング

その1 ロールオーバー(脊柱起立筋、腹横筋他) 

 

ブログでも何度もご紹介させていただいております、ニーソラストです。

ボールの上で足を伸ばすので、お腹の力が弱いと反り腰になってしまうので、腰が痛い間は避けてください。

腰の痛みが取れて、お腹を背中の方に引き寄せられるようになってから行ってください。

 

ニーソラスト(オンストレッチポール)

 

お腹を背中の方に引き寄せ、骨盤安定

 

両足をテーブルトップの位置にセット(お腹をストレッチポールの方に引き寄せる)


息を吐きながら片足を床まで伸ばします。息を吸って元の位置に戻します。

もう片方の足も同様に行います。

 

ストレッチポールの上なので、バランス力はもちろん、お腹を引き寄せる力も必要になります。

腰を反ってしまったり、腹直筋がポッコリ出てしまうときは、足の高さは斜めでもOKです。

 

また、腰痛の方は最初は、片足は上げずに行ってください。

 

この姿勢のまま、片足だけ持ち上げて、伸ばします(腰痛や腰が反ってしまう場合)

 

いきなり難しい動きにチャレンジすると、弱い部分を強い部分がカバーしてしまい、本来使いたい部分を使わないトレーニングになってしまいますので、自分の体の状態と相談しながら、優しいバージョンから始めていきましょう。

 

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア)|Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613



最新の画像もっと見る

コメントを投稿